テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > オープンスタンスボレーの練習から始めてください

その他

オープンスタンスボレーの練習から始めてください



すべてのショットを自分のエネルギーで打つのは

結構体力が消耗するし、ミスの原因にもなります。

 

それより相手ショットのエネルギーを利用する
テクニックを織り交ぜた方が楽だと思いませんか?


相手の速いボールは返球するのが大変ですが、
「はね返す」という発想が手に入れば楽にプレーできます。


今回はそんな相手ショットの力を利用する
ブロック系ショットについてお話しています。


まずはこちらの質問からご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): koma
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 21〜25歳
■テニス歴(フリー04): 9年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【komaさんのご質問】


平素よりお世話になっております。


本日は片手バックハンドボレーについて質問したことがあり、
ご連絡させていただきました。


とても速い球をボレーする際や踏み込み足を出す余裕がない場合、
オープンスタンスでバックハンドボレーをうたなければならない
ときがあると思います。


フォアボレーなら力が入りやすいので
ボールをコントロールすることができるのですが、
バックハンドボレーは力が入りません。


上半身と下半身の協調性が悪いのか「打つ」というより
「手を伸ばす」というような形になってしまいます。


どのようにしたら、
踏み込めない状態でうまく力を入れられるのでしょうか。


正直、足を踏むタイミング、体を若干ひねって面をつくるタイミング、
打つタイミング、その時の非利き手を動かすタイミングなど
細かいところがわかりません。


不躾な質問ですが、
どうかご回答宜しくお願いいたします。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


komaさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


速いボールに対しての
バックハンドボレーについてですね。


そうなるとなかなか踏み込んで打つのは
難しいと思います。


ただ、
速いボールにはエネルギーがあるので、
こちらがそこまでパワーを加えなくても
飛んで行ってくれます。


なので、「打ちに行く」というイメージではなく、
「はね返す」というイメージで対応してください。


基本的な動作は普段のバックハンドボレーと同じでも構いませんが、
「軸足⇒踏み込み足』という体重移動は行いません。

komaさんが右利きなら、
バックハンドボレーは「軸足(左足)⇒踏み込み足(右足)」です。


そうなると「はね返す」ボレーは「軸足(左足)」を決めたら、
「踏み込み足(右足)」は出さずにそのままインパクトです。


軸足を作る際に一緒にボレー面を作れば、
あとは普段通りのスイングでもボールは飛んでくれます。


細かい部分はあまり気になされずに、
軸足だけで、あとは普段通りに打ってください。


タイミングなどが分からない場合は、
オープンスタンスの状態で固定して打つ
ボレー対ボレーを実践してください。


それができてきたら、
今度は軸足だけを出して打つボレー対ボレーに
切り替えていただければ感覚がつかめますよ!



ぜひトライしてくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


真正面にボールが飛んできたときは
バックハンドボレーの方が対応しやすいので、
そういうときもオープンスタンスでのボレーは有効です。


タイミングさえあえば、
合わせるだけでエース級のショットが打てるときもあります。


この感覚はレシーブでも使えるので、
今回お伝えしたことができるようになれば
応用してください。


速いサーブに対してボレーを打つようにレシーブするのです。


踏み込めないくらい速いサーブが飛んできたときは
結構使える実践的なテクニックですよ!


イメージは壁打ちの壁です。


相手ショットのエネルギーを利用して打ち返すので、
タイミングさえ合えば、簡単に返球できるようになります。


そこから前に詰めてボレーに転じれば、
ブロックレシーブからのボレー展開に持ち込めるので。
プレーの幅が広がります。


しかも、
レシーブ時からボレーを打つ感覚なので、
前に詰めても同じグリップでプレーできます。



レシーブはストロークのグリップで、
前に詰めたらボレーのグリップだと、
感覚も違いますし、グリップチェンジも必要なので、
それが原因でミスすることもあります。



サーブもレシーブもボレーも全部同じグリップでプレーできれば、
ストロークを打たずにプレーすることが可能です。


そう考えると、私はダブルスを平行陣で戦うので、
ストロークをほとんど使わないでプレーしています。



このようにひとつの感覚でプレーするとミスを減らすことができるので、
まずは今回紹介したオープンスタンスボレーの練習から始めてくださいね^^

では!

スリー
 
 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】