テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > どう工夫して自分のテニスをすればいいのか

その他

どう工夫して自分のテニスをすればいいのか

 
 
私が働いているテニススクールは
インドアコートなので、普段アウトコートで
プレーされている方が体験レッスンに来られたら
ボールが見にくいそうです。


慣れている私からしたら見にくいとは思わないのですが、
普段の環境と違うところでプレーをすると、何かしらの
違和感は発生します。


今回はそんなプレーする環境についてのお話です。


まずはこちらの質問からご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): かつお
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 41〜45歳
■テニス歴(フリー04): 3年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【かつおさんのご質問】


いつも楽しく読ませて頂いています。


私は、インドアのテニススクールに入っています。


インドアに慣れ過ぎたせいか、外(特にナイター)でやるとき、
サーブのトスやスマッシュの遠近感が訳分からなくなり、
とても確率が落ちてしまいます。


何か良いアドバイスありましたら、
よろしくお願いします。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


かつおさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


インドアコートとアウトの違いで
困っているのですね。


確かにインドアコートの方が
屋根があるので距離感が取りやすいです。


また、インドアコートの方が音も響くので
良いショットを打った感じもします。


さらに、
風や太陽の眩しさなどに悩まされることもないので
外的要因を受けにくいです。


なので、まずはじめに行うことは
これだけの環境の違いを受け止めることです。


環境が違うのだから、
普段と同じようにやっても上手くいかないと
思ってプレーをすることです。


その部分を受け止めたら、
あとは出ている症状に対応するだけです。


例えば、サーブがフォルトになる際に、
ネットミスが多いと感じたら、普段より
大きめの軌道で打つのです。


スマッシュも打点が合わせずらいのなら
いつもより速度を落としてとりあえず
相手コートに入れましょう。


こんな感じでいつもと環境が違うのだから
同じようにプレーしなくていいと思えるようになれば、
調整することができます。


そして慣れてきたら、その調整速度を高めていき、
普段のプレーに近づけていけば、段々いつものプレーが
できるようになりますよ!


テニスは色んな環境で行うスポーツなので、
「現状を受け止める」ことからはじめてくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


私は滑るハードコードが苦手で、
なかなか対応することができません。


普段のレッスンがオムニコートだからです。


ちなみに、
一緒に働いている他のコーチは違う事業所でも
レッスンを行っているのですが、そこのスクールは
ハードコートです。


なので、
普段からオムニコートとハードコートの両方で
レッスンをしている分、私よりサーフェスに対する
対応能力が高いです。


そう考えると、
「練習がすべてを物語る」という格言があるように、
普段から色んな環境で練習することがベストなのかもしれません。


テニスは4大大会という世界大会がありますが、
2種類のハードコート、クレーコート、
グラスコートと、それぞれ特徴があります。


このことがテニスの象徴であって、
色んな環境の中でプレーするものなんだと
割り切ることが必要なんだと思います。


だから、
普段と違う環境でプレーをするときは、
「どう工夫して自分のテニスをすればいいのか」
という心構えで挑みましょう!


私はタッチプレーヤーなので、
ボールのメーカーが違うだけで調子がおかしくなりますが、
そんな中で出た結論なので、共感していただければ嬉しいです^^


では!


スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】