テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > 風が強い日にテニスをやると・・

その他

風が強い日にテニスをやると・・

 
 
私は昔、球足の速いハードコートでは
全然試合で勝てませんでしたし、その後
数日間はテニスもおかしくなっていました。


だけど、
ある考え方に変えてからは
どのような環境でも自分なりに
対応できるようになったのです。


今回はそんな環境の変化についてのお話です。


まずはこちらの質問からご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): kiyokiyo
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 41〜45歳
■テニス歴(フリー04): 7年ブランク10数年、再開6ヶ月
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 報告
■内容を教えてください。(フリー09): 


【kiyokiyoさんのご報告とご質問】


スリーコーチ
こんにちは。

 
今日はテニスの状況報告をさせていただきます。


今年に入って一度風の強い日にテニスをやって以降、
すっかり調子を落としていましたが、「ステップ動画」と
「ラケットの軌道について考えよう」をじっくり観て、
本日8:00〜テニスをしてきました。


特にアジリティステップ&最近忘れていたグリップエンドから
ボールを打ちにいくということを意識して練習したところ、
かなり調子が上向きになりました。


アジリティステップは本当に大事ですね。


ミスが激減します。


また、
これ以外にも自分なりに色々と考え、
打つ際に息を吐き出すようにしたところ、
特にフォアが脱力して振り切れるようになりました。


次回以降もこれらを意識して調子が
落ちないようにしていきたいと思います。
 

最後に質問です。


風が強い日にテニスをやると、
特に向かい風の場合は腕に力が入ってしまいます。


そしてサーブは風で気が散って
ボロボロになってしまいます。


時間があるときで構いませんので、
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


kiyokiyoさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


これまでにお伝えしてきたことを
実践していただき嬉しいです!


やるべきポイントを絞ることによって
何が復調の要因なのかが見えてくるので
今回良かったことをテニスノートなどに書いて
また調子が悪くなったら読み返してください。


ちなみに
風が強い日のテニスですが、
向かい風は厄介ですよね。


ボールが勢いよく飛んで来るので
いつも通り打つのが難しいです。


なのに普段の打ち方にこだわると
自分のテニスが変わってしまい
調子を崩したりするのです。


だから
「変化を受け止めて対応する」ことを
心掛けてください。


風でボールが伸びてくるのなら
その分早くテークバックをしたり、
いつもより少し下がり気味で構えるなどして
変化に対応する工夫を入れてみてください。


ちなみに
私は向かい風のときは普段より少し大きめに打って
アウトするつもりで打っています。


普段通り打つと浅くなってしまうので、
向かい風を逆算してショットを打つようにしています。


サーブはトスがずれるので
いつもより速度を落として入れにくことに注力しています。


相手も何かしら風の影響を受けているので、
意外に入れに行くだけのテニスでも通用しますよ^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


風が強い中でテニスをするのって
難しいですよね。


追い風も向かい風も
無風でプレーするときより
ボールの飛びが随分変わってきます。


だから
いつも通りプレーしようとしても
環境が違う分の誤差は必ず生じます。


なので
「基本的な環境の影響は利用しましょう」
という考え方をレッスンでお伝えしています。


追い風ならスライスを多用することによって
相手コートで滑る印象を与えることができます。


向かい風なら
多少大きく打ってもバックアウトしないので
深い中ロブなどが有効です。


また、
相手が太陽で眩しがっているのなら
あえてスマッシュを打たせたりもします。


ちなみに
私はクレーコートのような
球足が遅いサーフェスが得意ですが、
球足の速いハードコートは苦手です。


そういう自分の特徴を踏まえると、
クレーコートではベースラインで
粘り強いストロークの打ち合いに持ち込みます。


ハードコートはサービス&ボレーを多用して
ネットで勝負するようにしています。


こんな感じで環境を自分が利用するという
視点でプレーすると、調子もそこまで崩さなくなりました。


昔は試合会場がハードコートの地点で
心が折れかけていましたが、今はプレーを切り替えるという
発想になれるので、こういう考え方をオススメしています。


人それぞれ切り替え方は違うと思いますが、
環境を味方にするという捉え方は覚えておいてくださいね^^


では!


スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】