テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > 人と同じことをしてては人と同じ結果になる

その他

人と同じことをしてては人と同じ結果になる

 
 
あなたがもし
今以上に速いサービスを打ちたいとお考えなら、
明日から公開する私の新作テニス上達法動画に
期待してください。


人それぞれ体の使い方が違うので、
それを見出した上で、超具体的に11のアドバイスを
お伝えしている今までにないテニス上達法です。


私はこれまで
「バイオメカニクス」「アナトミー・トレイン」
「4スタンス理論」など、色んな体の使い方について
勉強してきました。


それらをひとつにまとめると
こんなに理にかなったものが生まれるなんて
自分でも驚いています。


先行でその動画を手にした方から
早速感想をいただいているので、
まずはこちらをご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): Y
■性別(フリー02): 女性
■年代(フリー03): 41〜45歳
■テニス歴(フリー04): 1年5ヶ月
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): その他
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 感想
■内容を教えてください。(フリー09): 


【Yさんのご感想】


スリーさま

いつもお世話になっております、Yです。
新作動画ありがとうございました。


さっそくレッスンで試してみたところ、
目に見えてスピードUP、威力もUPしました!


今までも、後ろバランスを自覚していたので、
まあまあいいサーブが入っていました。


でも今回の動画を観させていただいて、
明確なイメージを持って動きを感じながら打つことで、
持っている力がもっと出せるようになったので、
スピードも威力も上がったんだと思います。


あと、
コントロールが良くなった気もしました。


軸をしっかり作ることで体幹が安定するのと、
理屈で納得してる=迷いなく体が動くからでしょうね♪


また、
個人的に一番インパクトがあったのは、
手首が自由だと肘を使えない = 手首をロックすることで、
肘が自由に使えるというお話でした。


今までレッスンでいろんなコーチに、
いろんなショットについて手首を固定するようにと
よく言われていたのですが、自分のタイプにとって
理に適っていたんですね。


これからはもっと肘と膝を柔らかく
自由に使っていけそうです♪


このように、
タメるときの順序や、左手の動き、手首のこと、などなどが、
サービスだけではなく、ストローク、ボレーなど全てのショットに
繋がってくるのでスリーコーチの動画は大変お得だと思います!


おかげさまでもっとテニスが楽しくなりました!!
ありがとうございました。


もちろん、まだまだ発展途上ですから、
この動画も何度も観てチェックし続けますし、
挑戦し続けます。


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


--------------ここまで---------------


---------------まとめ-----------------


私は普段から「人それぞれ」という言葉を使います。


無意識に出てくる言葉なのですが、
すごく大切にしているキーワードです。


ルーツはテニスを始めた高校時代にあります。


初心者だった自分は高校1年生のときに、
今からどうすれば中学校からテニスをしている
経験者たちより上達して試合に勝てるのか
考えていました。


その際に出た結論が、
「人と同じことをしてては人と同じ結果になる」でした。


経験者は中学の3年間というアドバンテージがあるのに、
その人たちと同じことをしてては一向に差が縮まらないと
思いました。


それから私は店頭に並ぶテニス雑誌をすべて読んだり、
たまに放送されるプロの試合を録画しては、解説者の
セリフを覚えるくらい何度も見返しました。


そうしている内に
あることを発見しました。


それは
「選手によって打ち方が全然違う」ということです。


ショットひとつとっても
体の向き、ラケットの引き方、非利き手の使い方、
軸やバランス、打ち終わり、ボールの速度や質・・・


似ている打ち方の選手はいても、
同じ打ち方の選手はいませんでした。


そのときにテニスの可能性を感じました。


これほど個性が目に見えて、
且つ、この広いコートで自己表現できるスポーツは
なかなかないという喜びと感動を今でも覚えています。


松岡修造さんが確か1997年の全米オープンテニスの
解説をしていたときにの番組ラストに、

「この広いコートで自分を思う存分表現できる
テニスというスポーツは何て素晴らしいのでしょう!」

と目に涙をためながら言っていたのも印象的でした。


それらをすべてひっくるめると、
私にとってのテニスとは人と違う努力によって、
自分に適しているプレーを追求する自己表現の
スポーツなのです。


なので「人それぞれ」を失うと、
それはテニスではなくなるのです。


だからこそ、
自分に合ったテニスに着目すると
本当にテニスが楽しくなりますよ。


それを伝えたくてテニスコーチという
道を選びました。


明日公開する新作動画はそれをあなたに
届けることができる大きな力を持っていますので
ぜひ楽しみにしててくださいね^^


では!


スリー


今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】