テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > 組み立てにおいて技術以外に必要なテニスの奥深さとは

その他

組み立てにおいて技術以外に必要なテニスの奥深さとは

 

「ショットの質」とは
技術的なことだけでありません。


技術だけではない
もっと奥深いものが存在しています。


今回はそんなテニスの奥深さについて
お話しています。


--------------ここから-----------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): Y
■性別(フリー02): 男性
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):


【Yさんからのご質問】


こんばんは、スリーさん。
お久しぶりです。


合宿に行ってたり、団体戦があったりで、
忙しく生きております。


そのせいか上手く技術練習を
こなす事が出来てません。


今はサービス&ボレーに必要な技術を
練習しているのですが、やはりストロークになってしまうと、
上手く前にまで持っていけません。(特にリターンで)


今まではバックに中ロブを集めて、
押し込めたら前に出てボレーの形しか
やっていませんでした。


ですが、
最近は周りのレベルも上がってきて
通用しなくなってきました。


ちょっとした焦りが貯まってきて、
頭が混乱してる気がします。


どういう方針で今後
練習をすればよろしいでしょうか。


アバウトで本当に申し訳ございません。


それと合宿前にラケットを新調し、
300から325gのものに変えたのですが、
手首をストロークで痛めたようです。


何処が上手く機能してないのでしょうか。


単に筋力不足なのでしょうか。


と、この二点が質問です。


それと報告ですが今度、
関東のプチシングルスに出場します。


試合の合間に練習の形を
実践しようと思っております。


それではお願いいたします。
失礼致します。


--------------ここまで----------------
 
【スリーの回答】

--------------ここから----------------


Yさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^

戦い方についてですね。


今までバックに中ロブを
打っていたのが通用しなくなったのなら
次はパターンを増やすべきです。


バックに中ロブを打った後に、
相手のフォアにショートアングルを打つと
かなり相手を振ることができます。


そしてその後にアプローチで前に詰めて
ボレーに行くとスムーズです。


大事なのは相手のバランスを崩すことです。


今はバックに中ロブを打つという
バランスの崩し方が通用しなくなっただけで
そこに色々付け足していけば色んな展開が
できます。


そうやって色々加えていってください。


上手い人はそうやって考えながら
ボールを打っているので、一球一球が奥深いです。


上に行くほど一球に意味があります。


そうやってさらなる進化を目指して
今度の試合も頑張ってくださいね!


ちなみに重いラケットについてですが、
25グラム増は結構感覚が変わります。


300グラムの時とまったく同じ打ち方ではなく、
重さを利用して打つというイメージが大切ですよ!


重さを感じながらラケットの機能を生かしていく
ことを意識してください。


では!


スリー


--------------ここまで----------------


---------------まとめ-----------------


将棋が上手な人って
何手も先のことを考えているのと一緒で、
テニスも同じことが言えます。


上級者はかなり先のことを考えて
プレーしています。


本題でお話したような、


「バックにロビング」

    ↓

「フォアにショートアングル」

    ↓

「前に詰めてボレー」

 

簡単に書きましたが
こんな感じで上手な人は先のことを
考えてテニスをしています。


そしてさらに
一球の意味を追求しますね。


例えば「バックにロビング」
次の「フォアにショートアングル」で振るために
出来るだけ相手をバック側に移動するような
ショットを打っておきます。


スピンをかけて相手を
コートから追い出しておくと
一層効果的です。


実際にその後、
「フォアにショートアングル」で相手を
さらに振って「前に詰めてボレー」ですが、
そのときの前への詰め方が大事になってきます。


ただ単に前に詰めるのではなく、
相手の返球を計算したポジションに
詰めなければいけないのです。


つまり相手が次に打ってくる
可能性が高いコースに詰めるのです。


これはシングルス・ダブルスともに
必要な発想です。


ちなみに
私は深いボールを打って相手のチャンスボールに
備える戦い方をしていましたが、その深いボールは
相手ベースライン上でした。


高精度のコントロール力が必要でしたが、
そこにこだわっていました。


そして
相手ボールが浅くなったら
かなり回転量の多いスライスで前に詰めて、
ボレーで決めていました。


決めボレーは速いボレーと
ネット際に落とすドロップボレーが得意だったので、
相手はどこに動けばいいのかわかりずらいのです。


これら組み立てとショットの意味は
すべて自分で考えて練習したものです。


あなたももし
さらなる上達をしたいのなら、
打っているショットひとつひとつに
どういう意味があるのかを考えてみてください。


打つ理由が説明できない
ショットをなくしてください。


テニスのみならず、すべてのことは
理由があって意味を成すのです。


理由がなければ意味がないのです。


絶えず打つ理由を追求して
意味のあるショットを放ってくださいね!

 

では!

 

スリー

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】