テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > あなたのレシーブは「とりあえず返す」or「試合を支配する」

フィジカル

あなたのレシーブは「とりあえず返す」or「試合を支配する」

 
 
あなたはレシーブにどれだけの
こだわりを持っていますか?


サービスは球種などもあるので練習しやすいですが、
レシーブは「とりあえず返す」になりがちです。


でも、レシーブも工夫次第では
「試合を支配する」につながりますので
是非とも力を入れてもらいたい技術のひとつです。


今回はそんなレシーブのお話なので
じっくり読み進めてください。


まずはこちらのご質問からどうぞ!


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): サン
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): それ以上
■テニス歴(フリー04): 40年以上
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): まぐまぐメルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): シングルス派
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【サンさんのご質問】


スリーコーチ様。
いつもメルマガ楽しく拝見させて頂いております。

メールでレシーブのポジションについて
アドバイスを頂きました。


エンドラインのラケット一本前との事ですが、
ここでのグリップに悩んでおります。


フォア片手、バック両手の場合、右手はフォア(セミウエスタン)、
バックは左手をバックハンドで持ち、バックへ来た場合は右手の
握り替えで対応しています。


フォアの遠く早いボールに対して、
スライスで返さないといけない場合、
少し薄く握り替える必要がありますが、
時間がありません。


今、少し早いボールに対して対応する為、
フォアを少し薄く持つ方法でフラット気味に返し、
遅いボールで時間がある場合に厚く握り替える
方法にチャレンジ中です。


何か適切なアドバイスを頂けたら幸いです。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


サンさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


レシーブのグリップについてですね。


確かにレシーブポジションを前で取るほど
早いタイミングで打ち返すことができるので、
相手にプレッシャーを与えることができます。


ただ、デメリットはフォアかバックかの判断を
早くしないといけませんよね。


この悩みは私もぶつかりました。


そんな中、私が出した対策は
「フォアのグリップで構えるけど
バックよりに面を作っておく」です。


私は片手バックハンドなので、
フォアの方が打ち込みやすいです。


なので、
グリップはフォアハンドの握りで、
多少バックよりにきたボールも回り込んで
フォアで打ち込みます。


ただ、確実にバックで打たないといけないサーブも
飛んでくるので、ラケットは体の中心にあるのですが、
面だけはバック面を相手に向けて構えています。


この準備ができていたらグリップチェンジするだけで
真ん中に当てたらボールは返ってくれます。


タイミングさえ合えば
エース級になるレシーブにもなるので
両手バックでもこのようなレシーブを
打っている人は多いですよ。


もしくは両手の場合、
フォアの握りでグリップチェンジをしないで
バックレシーブを打っている人もいますので、
最終的には自分にあった方法を参考にしてくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


レシーブで大事なことは
相手にプレッシャーを与えることだと
私は考えています。


サーバーがプレッシャーのない状態で
打ってくるのが一番嫌だからです。


どれだけこちらの調子が良くても、
相手がそれ以上のサーブを打ってきたら
どうしようもありませんよね。


なので、
レシーブの際は、少し前目にポジションを取って、
打ちやすいサーブはドンドン攻めるようにしています。


そうなると相手としたら
「いいファーストサーブを入れなければ」
と考えるようになります。


そんな力んだ状態でサーブを打っても
良いサーブは入らないので、セカンドサーブも
フォルトする可能性が出てきます。


このような感じでレシーブでサーバーに
プレッシャーを与えることがゲームを支配することに
つながるので、レシーブ練習にも力を入れてください。


あとは自分のサービスゲームのキープ率を高めれば
負ける理由がなくなります。


テニスはサーブとレシーブを必ず行わなければならないので
今回お伝えしたことを踏まえた上で普段の練習を行ってください。


ちなみに
今回お話したことを実践している戦いの動画が
目玉特典の『試合で勝つための戦略的視点』です。


動画内ではサーバーとレシーバーの
駆け引きについてもたくさん触れていますので、
試合の流れを踏まえながら解説を聞いてくださいね^^


では!


スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】