テニススクール活用法.com > フィジカル > 体の使い方で今年の大ヒット作です
フィジカル体の使い方で今年の大ヒット作です
これまで何度もご紹介してきた
『テニス上達研究所』動画ですが
本日をもって販売を終了します。
末端部分の感覚を養うことは本当に大事なので
是が非でも習得してもらいたい、極めて重要な
テニス上達法です。
実際、
『テニス上達研究所』を手にされた方から
感想をいただいております。
その中から末端部分に触れた内容を
ピックアップしましたのでご覧ください。
--------------ここから---------------
■名前: こうちゃん
■性別(フリー01): 男性
■年齢(フリー02): 51〜55歳
■メルマガ、ブログ、HPへの引用方法(フリー03): ニックネーム
■動画購入の決め手(フリー05):
恥ずかしい事なのですが・・・・
スクールの中級にいるのに地面のボールを面で
叩いて拾う事が未だにできません。
いつも足に寄せてあげてます(汗)
それが出来ないのが
まさに末端の感覚だと思っての購入です。
■動画の感想(フリー06):
コーチが言っていた打点のでの感覚が
ぼやける時があると思いました。
スリーコーチにも打点の大切さを教わってはいましたが、
今回の動画で、振りぬくイメージを考えてるほうが
良くない事が分かります。
特に相手のスピードが早い場合や、
ライジングで時間が無い時に、
決めたトップの位置まで行かずに
打ちに行かないと間に合わないですよね!
まさに打点だけのほうがシンプルですね。
フォアのバックスイングですが・・。
今回もストレッチするまで捻るわけですが、
左の肩甲骨を動かし広背筋も伸びる。
それを肩のラインに肘の高さも
持っていくと更なるストレッチ効果が効くのか・・
素振りでも体感できます。
サーブは得意なほうなので、
左のストレッチはあまり意識してませんでした。
良かったのはお尻の側に重心を下げる感覚です。
左サイドのストレッチと共に、
地面を踏んでる圧が上がりますね。
自分の中では、
体の使い方で今年の大ヒット作です。
ココは質問する場所ではありませんが、
動画購入の決め手で書きました。
地面のボールを叩いて拾う
末端の使い方のコツを知りたいです。
脱力はもちろんでしょうが、
叩く角度や当てたと同時に引いたり
するものでしょうか?
恥ずかしいですが、
思い切って聞いてみました(泣)
でも、これが楽に出来たらスピンが更に楽に・・
自在に打てる気がします。
--------------ここまで---------------
---------------まとめ----------------
お箸でお米を一粒ずつ取るには
末端部分である指先をうまくコントロールする
必要がありますよね。
でも
普段からフォークやスプーンばかり使っていては
末端部分の感覚は養われません。
それはテニスも同じで、
大きな動作ばかりを練習していては
ボールを飛ばすラケットの面向きを調整する力が
なかなか身に付かないのです。
特に
テレビなどで見るプロ選手のプレーは
大きな動作が目立つので、どうしても私たちは
そこにばかりに目が行きがちです。
しかし、
プロ選手は大きな動作でも面コントロールできる
末端部分の感覚を持ち合わせています。
だから
本当は体全体を使うダイナミックな動作も
ラケットでボールを捕らえて飛ばす繊細な動作も
両方必要なのです。
そういう意味では、今回の『テニス上達研究所』動画は、
繊細な末端部分から体を有効活用する大きな動作にかけて
詳しくお話しています。
本日12月3日(水)の23時59分までの
ご案内ですので、それまでにご確認くださいね^^
ちなみに
地面のボールを叩いて拾うコツですが、
私は力加減をポイントに置いています。
最初はちょっと強めに「ドン!」とボールを叩き、
ボールを少し跳ねさせます。
あとは細かく「トントントン」とドリブルさせるように
叩けばボールは上がってきますよ^^
インパクトは面向きや回転をかける感覚も大事ですが
力加減も同じくらい大切なことです。
ラケットでのボール拾いは末端部分の
コーディネーションとして最適なので、
あなたもトライしてください!
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】