テニススクール活用法.com > フィジカル > それが私の体の機能を最大限に発揮できた理由です
フィジカルそれが私の体の機能を最大限に発揮できた理由です
先日受験でスクールを辞めることになった
高校生のジュニアの子にシングルスを挑まれました。
最後のレッスンだから本気で試合をしてほしい
とのことです。
ちょうどレッスンテーマが「ゲーム」で、
他の子が定期テストでお休みだったので、
2人しかいませんでした。
その子はこの辺の学校では上手だと言われている
男の子だったので、下手したら負けるかもという
若干の不安が正直ありました。
でも
もうひとりの子も事情があって
一時辞めるということだったので
2人と試合をすることにしました。
ここ数年でテニスがスピード化しているので
彼らのショットはかなり速いです。
だから
実際にやってみたらどうなるのかわかりませんでしたし、
コーチが生徒に負けるということは基本的にあっては
ならないことなので、結構なプレッシャーです。
しかし、
その日は私自身のショットが冴えに冴え、
彼らを完璧に一蹴することができました。
最後にコーチとしての威厳も保てましたし、
なぜか彼ら自身もすごくスッキリした気持ちで
レッスンを終えていました。
でも
さすがに元気な高校生2人をシングルスで
相手するのは大変ですね。
次の日しっかり筋肉痛がやってきました^^;
ちなみに
今回調子がよかった最大の理由は
「体のある部分」が確実に機能していることが
わかるくらい使えていたからです。
今回はそんな「体のある部分」について
お話しています。
--------------ここから---------------
■性別(フリー01): 男性
■年代(フリー02): 41〜45歳
■今一番テニスで悩まれていること(フリー03):
フォアハンドストロークはある程度スピンを利かせた
ボールを打てるようになってきました。
スクールのコーチも「厚くていいボールです。」
って言ってくれます。たまにアウトしますが…。
バックハンドについては、
両手ですがフラットでの当たりがほとんどです。
左手主体でスイングするように指導してもらっていますが、
どうしてもうまくいきません。
「脱力して、インパクトで力を入れて、フォロースルーは自然に!」
とコーチに言われます。やはり力んでいるのでしょうか?
自然なフォロースルーをマスターしたいです。
■スリーに一言(フリー04):
スリー様
いつも参考にさせて頂いています!
日々の更新さぞ大変かと存じますが、
ありがとうございます!
テニス歴9ヶ月の初級クラスですが、
良いスクールのコーチと出会い毎日テニスの事を考えて、
楽しんでおります。
スリー様のメールマガジンでイメージトレーニングをして
週末レッスンを受けています!これからも参考にさせて頂き、
上達するように頑張ります!
もっと前にテニスと出会っていたら良かったのに!と、
思う今日この頃です。でもテニスと出会って本当に良かったです!
--------------ここまで---------------
【スリーの回答】
--------------ここから---------------
こんにちは!
スリーです^^
基本的に右利きのダブルハンドのバックハンドストロークは
左手主体と言われていますが、どうしても右手の方が強くなってしまい、
フォロースルーが小さくなってしまいます。
そこでオススメなのは
左手でフォアハンドストロークの練習を
することです。
フォアハンドがうまく打てているということでしたので
それを左手でも同じようにスイングしたら、あとは右手を
添えるだけです。
そうやって左手でのストロークをスタートすると
右手が脇役として使えるようになってくるので
一度試してみてください。
結構それで感覚をつかんだ方がいらっしゃるので
オススメですよ^^
では!
スリー
--------------ここまで---------------
---------------まとめ----------------
最近「利き手と反対の手の重要性」を
つくづく感じます。
両手バックハンドは当然ですが、
フォアハンドストロークを打つときも
かなり非利き手を使って打ちます。
ちなみに
私は右利きなので
非利き手は左手です。
その左手をどう使うかが私のテニスの良し悪しを
確実に左右しています。
特に
体を思いっきり使って振り抜く
フォアハンドの強打は左手が必要不可欠です。
基本的に強打するときは
体のバランスが崩れやすくなります。
それを
非利き手である左手でバランスを
取れているときはほとんどミスしません。
反対に
右手だけで打った感じのときは
手でこねすぎてネットミスしたり、
面が開いてアウトミスしたりします。
だから
すべてのショットの初動を左手にすることが
できるかが大事です。
あなたはラケットを持っている利き手が
まずはじめに動く部位になっていませんか?
いきなり利き手から動き出すと
非利き手の出番がなくなります。
それだけ利き手の影響力は強いのです。
でも
全体で考えると右半身と左半身で
体は構成されています。
だとしたら
非利き手も使って右半身も左半身も使った方が
効率的ですし、バランスもいいに決まっています。
なので
存在感が薄い非利き手から動かす癖を
付けてください。
それが私の体の機能を最大限に発揮できた理由です^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】