テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > 卵が先か、にわとりが先か

フィジカル

卵が先か、にわとりが先か

 

「ボールをよく見て打ちましょう!」



この言葉は誰もが一度は聞いたことがある
定番のアドバイスです。


私たちテニスコーチでこのアドバイスを
口にしたことがない人なんていないかもしれません。


でも
シンプルな言葉ほど実は色んな捉え方があります。


先日、動体視力に関する記事を書いたのですが、
その内容に対して喜びとお悩みのメールをいただきました。

⇒ 【動体視力の記事】


もしかしたらあなたも
同じ悩みを持たれているかもしれません。


今一度、この聞き慣れた「ボールを見る」という
言葉に着目して一緒に考えましょう!


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): Y
■性別(フリー02): 女性
■年代(フリー03): 41〜45歳
■テニス歴(フリー04): 1年4ヶ月
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): アメブロ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 報告
■内容を教えてください。(フリー09):


【Yさんのご質問】


こんにちは、
いつもお世話になっております。


今日のブログが本当にグッドタイミングすぎたので、
そのことをお伝えしたいと思い、こちらのフォームを
利用させていただきます。


まさに、昨日のレッスンで
「ボールが見えていない」ことをコーチに指摘され、
自分の限界を感じて、もうテニスは諦めよう…
と思うほど気持ちが切れてしまっていました。


最後の望み(?)で、今日はスリーコーチに
ご相談してみようかなと思っていた矢先だったので、
まるで気持ちが伝わったかのようで驚きました。


今日の記事を、前半は、
あぁやっぱり…と思って読んでいましたが、
『ちなみに、視力が良いのと、速いボールを見る力は決してイコールではありません。』
のところから、急に心の中のしこりが溶けていく感じがして、
じわじわと勇気づけられていきました。


いまは、
テニスを続けてみよう、
と思い直している自分がいます。


動体視力で視力の不調をカバーするべく、
目のトレーニングやストレッチを続けようと思います。


スリーコーチには、
またまた元気にしていただきました。


本当にありがとうございました!!

 
--------------ここまで----------------

【スリーの回答】

--------------ここから----------------


Yさん

ご報告ありがとうございます!
スリーです^^


気持ちが伝わってきましたよ^^


悩まれているタイミングに喜でもらえる
記事が出せてよかったです!


目の使い方はとても大切ですが、
動体視力は鍛えることができるので
いくらでも良くなります。


しかも
本格的なトレーニングではなく
普段から眼球を動かすことを意識するだけで
動体視力は上がってきます。


小さい頃の遊びで、目と目の間に指を出して
両目を中心に寄せる「寄り目」というのを
ご存知でしょうか?


両目が真ん中に寄る遊びですが、
これも立派なトレーニングです。


こんな感じで気軽の動体視力を
鍛えることができます。


何でも少しずつ、
でも着実に前に進むことが大事だと思いますので、
困ったときこそ小さなことからコツコツ積み上げて
いきましょう。


悩むほど夢中になれるものがあるのに
あきらめるなんてもったいないですよ!


一緒に頑張りましょうね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ-----------------


情報を得る際に9割は目からであると
言われているので、そこがうまくいかないのは
かなりのストレスだと思います。


私自身もボールが目に当たって
入れていたコンタクトが破けたり、
ガット張りの工具が目に当たって
白目を縫う怪我をした経験があります。


そのときは片目が見えない状態での
レッスンだったので大変でした。


だから
目の悩みは痛いほどわかります。


しかし、
それと同時にあることにも気付きました。


それは、
ボールを見ることより、ボールの軌道を知ることの方が
大事だということです。


これは
「卵が先か、にわとりが先か」みたいな話になってしまいますが、
私の場合、ボールを見ることを意識をしていたら、知らない間に
ボールの軌道を予測する力が高まっていました。


そのときは片目だったので、
ボールはぼんやりしか見えないのですが、
軌道がイメージできたので、片目でも普通に
ラリーすることができました。


私が思うに、
テニスは止まっているボールを打つのではなく、
飛んでくるボールを打つスポーツです。


そう考えると、
ボールの軌道さえわかれば
距離感が測れるので正しい打点で
打つことができます。


だとしたら
実質的なボールを見る理由なんて
ないのかもしれません。


飛んでくるボールの軌道を知るために
ボールを見ることが大事だと私は考えています。


当然視力が良い方が飛んでくるボールという物体が
明確に見えるので軌道がイメージしやすいかもしれませんが、
最終的な目的はボールの軌道です。


でないとボールという物体を見ることが
最終目的になってしまい、それを打ち返す
動作が遅れてしまいます。


「ボールを見る」から「ボールの軌道を知る」という
ゴールに変えるだけで、随分色んなことが変わってきますので
まさに視点を変えてボールを見るようにしてくださいね^^


では!


スリー


今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】