テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > テニスエルボー矯正法

フィジカル

テニスエルボー矯正法

 

「矯正法」という言葉をご存知でしょうか?


矯正法とは行ってもらいたい理想の状態になるよう
一時的に施す手段のことを指します。


歯並びを良くするために
一時的に歯につける矯正器具も
矯正法です。


その発想はテニスなどのスポーツにも
使えます。


ちなみに
今回はテニスエルボーの矯正法を
紹介していますので、ぜひご覧ください。


--------------ここから---------------

■性別は?(フリー01): 男性
■年代は?(フリー02): 41〜45歳
■テニススクール活用法.comはどのようにして知りましたか?(複数選択可)(フリー03): 検索エンジンgoogle
■テニス歴は?(フリー08): 3年
■シングルス派?ダブルス派?(フリー09): シングルス派

■何かご意見・ご感想などございましたら教えてください。(フリー05): 


先日の記事でも触れられていましたが、
私自身長期間テニスエルボーに苦しんでいます。


このため、
スクールの頻度を少なくしました。


バックハンドを両手打ちにすればいいのでしょうが、
練習してもボールが全く前に飛んでくれません。


業を煮やしてシングルハンドに戻しましたが、
そうするとエルボーの具合も一進一退といった感じです。


周囲では唯一のスクールに通っていますが、
個別レッスンはほとんどなく、
何しに通っているんだろうという感じです。


--------------ここまで----------------

【スリーの回答】

--------------ここから----------------


こんにちは!
スリーです^^

テニスエルボーは一度なったら
ちょっと時間がかかります。


結局は力が入らない打点で打つから
肘に疲労が蓄積します。


ダブルハンドはその疲労を両手で打つことによって
軽減しています。


だから
シングルハンドでも正しい打点でさえ打てば
大丈夫です。


ただ、
そう簡単に正しい打点で打つのは難しいので
打ちそびれのサポートとして両手で打つのは
いいと思いますよ。


両手バックが打てるようになるという
発想ではなく、片手ハンドの補佐という
考え方で捉えてみてくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ-----------------


テニスエルボーの方がサポーターを
付けてテニスをされているのをよく
目にします。


あれは付けたから治るようなものでは
ありません。


痛めている部位よりラケット寄りに付けることによって
疲労が溜まるところを一時的に変えているのです。


なので
サポーターをしてても腕に疲労が蓄積するような
打ち方をしていたら、今度は違うところが痛み始めます。


だから
根本である原因を解決しなければ
痛みからは抜け出せないのです。


両手で打つのも、
結局はサポーターを同じ発想です。


両手で打つことによって
痛めるのを和らげているだけです。


ただ、
両手はリーチが短くなるので
正しい打点で打たないとボールが飛ばないという
特徴があります。


肘を痛めてしまう多くの人は
遠いボールに対して腕を伸ばして打ったり、
打点が詰まっているのに強引に振り抜こうとします。


両手打ちはリーチが短くなるので
それら応用がしにくいのです。


だから
フットワークを使って正しい打点で
打つしかないのです。


それはフォア・バック関係なく言えることです。


ちなみに
私が知っている強豪高校は全員両手バックで
教えるそうです。


顧問の先生曰く、
両手にしないとフットワークを使わずに
打つ子が出てくるからという意見でした。


また、
自分の奥さんは昔フォアが苦手でしたが、
両手フォアで矯正したら、きれいに打てるように
なりました。


腕でだけで打つクセがあったので、
両手打ちにすることによって下半身を
使わないといけない状況に持って行きたかったのです。


フォアの両手打ちは最初まったく飛距離が出ないので
嫌でも下半身を使わないとボールが飛ばないので
すごくいい練習になります。


奥さんは今は片手できれいに打てています。


なので
テニスエルボー対策や体の使い方を覚える矯正法として
効果が高い両手打ちストロークを、機会があれば練習に
取り入れてくださいね^^


では!


スリー



今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】