テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > バランスをよくするために必要な3つのポイント

フィジカル

バランスをよくするために必要な3つのポイント

 

あなたはバランスよくプレーできて
いますか?


バランスが悪いと簡単にミスしたり、
運動連鎖がスムーズにいかず、力が
ボールに伝わりません。


そこで今回はバランスをよくするために
必要な3つのポイントをお伝えします。


バランスについては知っているようで知らない
ことが多いので、ぜひテニスノートにメモして、
普段の練習から心がけてください。


--------------ここから----------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): Y
■性別(フリー02): 女性
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニススクール活用法.com
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):


【Yさんからのご質問】


こんにちは、Yです。


毎日のように気軽にご質問していますが、
お返事はぼちぼちで大丈夫ですので、
ご無理はなさらないでくださいね。


今日のオフコート練習の記事から、
河合幸治コーチの「コアスイングテニス上達プログラム」
HPを改めて拝見させていただきました。

 

中でも特に、姿勢について興味を持ちました。
HPの動画で、どのショットのときも、
河合コーチの頭の位置が変わらなかったからです。


じつは、昨日のレッスンで、
ランダムな球出し練習をしていて、
コーチから特に強く指導されたのが、
”打つ前と打った後の姿勢が変わらないように”、
”打った後にバランスを崩さないように”、
ということでした。


打つときに前に伸び上がってしまうことと、
顎が上がってしまうことで目線もブレて、
ボールの威力も安定もなくなってしまうので、
とにかく動かないように我慢をしましょう、
というお話も生徒全体にありました。


確かに、今は、体(胴体)を使うことに精一杯で、
頭の位置も肩の位置も動いてしまっています。


そして、
打点に入れていないという、打球判断や
フットワークの問題もあるのですが、
やはり、体軸を保つトレーニングが
必要だと感じます。


日ごろから、
軽い体幹力トレーニングは続けていますが、
頭の位置が変わらないようにするために、
どのようにトレーニングをすれば良いでしょう?


頭の上にタオルなどを乗せて、
歩いたり素振りをするとかでも
有効ですか???


座り仕事をしている間にできるような、
都合のいいトレーニング方法もあれば
嬉しいです。


お返事は急ぎませんので、
何かあったら教えてください。


よろしくお願いいたします。


--------------ここまで----------------

【スリーの回答】

--------------ここから----------------


Yさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


体幹についてですね。


なぜ河合コーチの頭の位置が変わって
いないかですが、答えは簡単です。


それは「重心」を移動させて
テニスをしているからです。


多くの方はちょっと動かされただけでも
バランスを崩してしまいます。


基本的にボールを足で追いかける
考え方だからです。


でも
河合コーチは「重心」を意識して
移動しているので、頭の位置が動いたり
バランスを崩したりしません。


その重心が『コア』なのです。


やはり「コアスイングテニス」と
言うだけあって、具体的に2つの意識するべき
体の箇所を挙げてテニスをされています。


ちょっとDVDの内容は著作権があるので
私からお話することはできませんが、
それらを全部ひっくるめて「体幹」と
呼ばれています。


体幹のトレーニングについては
椅子に座ってでもできる方法を紹介している
サイトがあったので、もしよかったら
参考にしてくださいね。


仕事しながらはちょっと難しいかもしれませんが、
自宅で簡単にトライできるトレーニングが紹介されています。


ちなみに私はピラティスという
筋トレとヨガの合体したエクササイズを
取り入れていますよ^^


うまくバイメカの要素も利用して
さらに頑張ってくださいね。


では!


スリー


--------------ここまで----------------
 

---------------まとめ-----------------


「フットワークを使いましょう」
アドバイスすると、とりあえず足を
ガムシャラに動かす人がいます。


それだけ世間一般的に、
フットワークは足をよく動かすことだと
認識されています。


でも
本当に上手なフットワークは
そもそも目的が明確です。


フットワークの本当の目的。


それは
いかにスムーズに体の重心をボールの
打ちやすい場所に移動させれるかです。


そのためにも
まずは「丹田」という体の中心を
自分自身が知っておかなければなりません。


ちなみに丹田は
おへそより握りこぶしひとつ分下の部分です。


そこを重心とおいてボール入ることが
フットワークの役割です。


その際に背骨を腹筋と背筋で挟む筋肉である
「体幹」を鍛えることによってバランスは
保たれます。


これらをまとめると、

「丹田」「フットワーク」「体幹」


この3つを意識することが
バランスを保ってプレーする
ポイントです。


バランスがいいとミスが圧倒的に減りますし、
運動連鎖もスムーズになるのでより強力な
ショットが打てます。


そして打ち方がきれいに見えます。


ぜひ今回お伝えした
「丹田」「フットワーク」「体幹」
3つを心がけてプレーしてくださいね^^

 

では!

 

スリー

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】