テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > バイオメカニクスはテニスに活用できる

フィジカル

バイオメカニクスはテニスに活用できる

 

「バイオメカニクス」という
言葉をご存知ですか?



これは『生体系力学』のことを指します。



つまり自然界における生体の体の使い方を
応用した考えのことです。


実はこのバイオメカニクスは
テニスにも応用することが出来ます。



今回技術的なご質問を受けていますが、
ほとんどバイオメカニクスの考え方で
解決します。


----------------ここから----------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01):H
■性別(フリー02): 女性
■テニス歴(フリー04): 8年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): その他
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):



【 Hさんのご質問】



お久しぶりです

質問が3つあります


1、ラリーをしているとバックにボールが来た時に
きちんと回り込めている感じがしなくて体の近くで打ってしまい、
「バコッ」と変な音が出て真上にボールが上がってしまいます。


コーチには「(足を)微調整して!」と言われますが
いまいちよく分かりません

どうしたらいいですか?


2、コーチがよく「膝曲げて!」と言うのですがそれは
「体重を落とせ」という意味ととっていいんでしょうか?


3、スマッシュ練でよく空振りや「ゴツッ」という
鈍い音が鳴って自分のいるコートにボールが落ちて
しまうことがあるんですが、何がいけないと思われますか?



私は自分で思うに、
インパクト時にちゃんと打点を見てないからかな?、
と思うんですが、それは分かってても上手く打点を
見ることが出来ません…



どれも説明が上手くできなくてすいません!



よろしくお願いします。

 

----------------ここまで----------------


【スリーの回答】


----------------ここから----------------


 Hさん


ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


1、のご質問ですが、
軸足をボールの後ろの入れることが
大切です。


もし右利きの方がフォアハンドストロークを
打ちたいのなら、右足をボールの後ろに入れる
必要があります。


そのためにはできるだけちゃんと
ボールの後ろに足を入れてほしいので
細かく足を動かして微調整する必要があります。


ちゃんとボールの後ろに軸足が入ったら
詰まることがないので、ボールが上に飛ぶことは
ないですよ。



2、については膝を曲げるのと
重心を落とすのはちょっと違います。


膝は曲げ伸ばすものです。


つまり瞬間的に使うものです。


重心を低くするのは絶えず必要です。


重心は「土台」、膝は「エンジン」と
考えてくださいね。




3、のスマッシュですが、
実際の打ち方を見ていないので、
確信は持てませんが、スマッシュは
「準備がすべて」と言われます。


早くボールの下に入って、
早く打つ準備をする。


これがスマッシュの80%
を決めます。


この観点でもう一度自分の
スマッシュを考えてみてくださいね!



当然ボールを見ることも大切です。



早く準備できれば
ボールをしっかり見れますよ^^



では!



スリー



----------------まとめ----------------


今回いただいたご質問は
バイオメカニクスの考え方から
見れば答えになると思います。



でも

今回の質問者さんはすごく
困っていました。



つまり

まだまだ多くの指導者がバイオメカニクスなどの
運動連鎖を教えてあげていない現状があるのでしょう。



確かにバイオメカニクスは専門的な部分が
あるので、なかなか伝えるのは難しいです。


なので

私は「バイメカ講座」という無料の
バイオメカニクスをテニスに応用できる
メルマガを発行しています。



今回のご質問と「バイメカ講座」を
照らし合わせて見てもらえれば、
あなたの持っているお悩みも
解決できるかもしれません。


今回のご質問は多くの方が悩まれています。


まだ「バイメカ講座」」を読まれていない方は
ぜひ読んでくださいね!


   ↓  ↓  ↓


▼バイメカ講座▼ 
〜テニスに対する考えを変える8つの教え〜

  
 

8回に分けて配信していますので
読みやすいですよ^^

では!

 

 

スリー

 

 

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】