テニススクール活用法.com > メンタル > テニスコート上くらい素でありたい
メンタルテニスコート上くらい素でありたい
テニスをストレス解消で
楽しまれている方はたくさんいると
思います。
特に
気持ちよく打てた時のあの感触は
何年経っても色あせません。
でもテニスの魅力はそれだけでは
ないのです。
もっとテニスの奥深さを知って、
もっとテニスを心の底から楽しんで
ください。
今回はプレースタイルの自己分析について
質問をいただきました。
----------------ここから----------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): M
■性別(フリー02): 男性
■テニス歴(フリー04): 1年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): その他
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):
【Mさんからのご質問】
こんばんは
テニス歴1年半の方のシングルスの記事、
すごく興奮しました!
↓ ↓ ↓
実は僕も先日の大会でカウンタースタイルと
回転系ショットを意識した所、いつもより
勝ち進む事ができたからです。
自然とネットにも詰めることができたし、
やはりプレースタイルを確立する事は大切だと
感じました。
質問ですが、
僕は自分では、我慢強く物静かだけど
少し目立ちたがりな所があります。
実は以前にもプレースタイルについて
質問させて頂いた事があります。
そのときはカウンター主体オールラウンダーを
すすめて頂きましたがもっと明確なスタイルを
決めたいです。
カウンターかベースライナーのどちらかが
合うと思うのですが、この2つの明らかに
違う点というのはどこになりますか?
本当はDVDを購入し音声を聞いて理解するものなので
図々しいですが、よろしくお願いします。
----------------ここまで----------------
【スリーの回答】
----------------ここから----------------
Mさん
ご質問ありがとうございます!
スリーです^^
そうやって自分のことを分析しているのは
すごくいいことです。
その中で生まれた疑問を解消して
練習していけば上達の速度は加速します。
アグレッシブベースライナーとカウンターパンチャーとの
プレースタイルの違いですよね。
一番の違いは、
「相手を崩す」という発想で戦うのか、
「相手が崩れるのを待つ」という発想で
戦うのかです。
アグレッシブベースライナーは「相手を崩す」。
カウンターパンチャーは「相手が崩れるのを待つ」。
この考え方の根本はまったく違います。
だから私は特典でもお話していますが、
性格からプレースタイルを解析しています。
性格とは価値観です。
もしMさんが我慢強いけど目立ちたい一面があるのなら、
粘るところは粘って、チャンスはかっこよく決めるのが
合っているのではないでしょうか?
自分の価値観にないものを信じてプレーは
できません。
楽しくないし、疲れます。
なので、
今回のように自己分析して、
自分の根底にある価値観の中で
テニスを楽しんでくださいね^^
では!
スリー
----------------まとめ----------------
人って何年経っても性格って
変わらないですよね。
特に
歳を取れば取るほど性格が
顕著に出てきます。
久しぶりに会った友人も
はやり性格は変わっていません。
社会人になって、
営業スマイルやビジネスマナーなどを覚え、
それを隠す力を身につけますが、根本は
子供のころとまんまですね^^
自分がそうなので余計そう感じます(笑)
なので余計思います。
「テニスコート上くらい素でありたい」
なかなか自分らしく生きるのって
難しいですよね。
世間の目や社会の目を気にしながら
生きていかなければならないので。
だからこそ
テニスコートでは思う存分自分を
表現するべきなのです!
唯一自己表現をできる場が
テニスコートでもいいのです。
どこにもない人だってたくさんいます。
そういう意味でテニスは最適な
スポーツです。
だからはまってしまうし、
だから楽しいのでしょうね^^
自分らしさを表現するためにも
しっかり自己分析してプレースタイルをあぶり出し、
それを磨いていきましょう!
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】