テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > サービス > 同じトスなのに色んなサービスを打ち分けてきます

サービス

同じトスなのに色んなサービスを打ち分けてきます

 
 
私は試合に出たら
何より相手の分析に力を入れます。


特に相手は何を得意とし、
何を苦手としているのかを知りたいのです。


今回はそんな相手の見極めについてです。


まずはこちらの質問からご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): hk
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 56〜60歳
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニス上達法メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): ダブルス派
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【hkさんのご質問】


スリーさん
 

一つ質問させてください。
 

スライス,スピンを打ちたいのですが
プロネーション(腕の回内運動)は
フラットだけで行うのでしょうか?
 

サーブは脱力していると,
勝手にプロネーションしてしまうと感じていますが,
回転系サービスではそれを控えた方がよいのでしょうか?
 

よろしくお教えください。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


hkさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


プロネーションについてですが、
基本的に自然と行うものだと考えています。


それはスライスでやスピンなどの
回転系サービスでも同じです。


フラットで使えるのなら
その感覚を回転系サービスでも
応用してください。


おっしゃる通りで、
脱力して自然な体の使い方をしていたら
勝手にプロネーションします。


肩 ⇒ 肘 ⇒ 手首


この連動が自然にできれば
オッケーです。


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


プロ野球のピッチャーがストレートと変化球を
投げ分ける際にフォームを変えていたら
バッターに読まれてしまいますよね。


だから
ピッチャーはできるだけ同じフォームから
色んな球種を投げ分けるようにしています。


でもテニスの場合、
スライスサービスでしたらトスを少し外側にした方が
回転がかかりやすいです。


また、
スピンサービスは頭上付近にトスを上げた方が
打ちやすいです。


なので
何となくトスを見るだけでも相手サービスの
球種が見極めれたりします。


しかし
上級者が相手になるとそうはいきません。


同じトスなのに色んなサービスを打ち分けてきます。


そうなると
プロ野球のピッチャーと同じで
次にどんな球種がくるのかがわかりません。


そういうサービスをあなたにも打ってもらいたいと
考えています。


そのためにはどんなサービスでも
「体の使い方は同じ」ということを理解することから
始めましょう。


フラット、スライス、スピン、
どのサービスも体の使い方は同じです。


ただ、
ラケットとボールの進入角が違うだけです。


ちょっと工夫すれば同じフォームで打てるようになります。


ちなみに
私はフォームを変えずにグリップを変えて
打ち分けています。


それができるようになれば
相手にグリップがわからない工夫するだけです。


打つ直前にグリップチェンジをする
テクニックを練習すればOKですよ!


こんな感じでサービスに限らず相手に球種がわからない
工夫を考えてみてくださいね^^


では!


スリー


今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】