テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > ボレー > あなたがボレーを苦手にしている明確な理由

ボレー

あなたがボレーを苦手にしている明確な理由

 

バックボレーの練習法として
以前、ネットをなぞるように素振り
しましょうとお話したことがあります。

 

後ろから前へ真っ直ぐラケットを
スイングするイメージをつけるためです。


今回はその練習法について
ご質問をいただきましたので
お答えしています。


--------------ここから----------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): Y
■性別(フリー02): 女性
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):


【 Yさんからのご質問】


スリー 様

こんばんは、Yです。


バックハンドボレーの質問を
させていただいてもよろしいでしょうか???


スクールのコーチがボレーが苦手らしく、
説明にいつも試行錯誤が入ります。


両手バックボレーのイメージが全然つかめず、
もちろん、うまく行きませんでした…


ネットの上で練習するとき、右利きの場合、
ラケットは自分の体と平行に、左から右へ動くわけですよね…?


質問ですが、
1.ラケット面の角度は?(後ろに20度傾ける?)
2.両手バックハンドボレーでも同じですよね?


ちなみに、
バックハンドストロークは、
両手でやっています。


好きな選手は片手の人が多いのですが、
私は片手だと肘が痛くなるので両手のほうが
やりやすいです。


以上、
まったく急ぎませんので、
よろしくお願いいたします。


--------------ここまで----------------

【スリーの回答】

--------------ここから----------------


Yさん

お返事遅れていてすみません。
スリーです^^


バックボレーについてですね。


まず前提で覚えておいてもらいたいのは
基本的に両手でも片手でも利き手で打つのが
バックボレーのコツです。


右利きの場合、
ストロークは左手が主導ですが、
バックボレーは右手が主導です。


なので
いかにして利き手で持っているラケットを
後ろから前に押し出せるかです。


そのためには
ネットをなぞるようにように後ろから前に
スイングする必要があります。


かつ
ラケットも軽く後ろに傾けて
後ろから前へのパワーを生み出します。
(角度は20度くらいですね)


そして
一番必要なパワーは右利きの場合、
左足から右足への体重移動が必要です。


これが最も大きな後ろから前へのパワーです。


手首の動き
ラケットの軌道、
体重移動、


これらすべての後ろから前への力が集結したら
かなりのパワーが生まれます。


両手ボレーの左手は
これら後ろから前へのパワーを
支える際に補佐として存在します。


これらの考え方は
バイメカ講座でもお話している
「リニアモメンタム」(直線的運動量)です。


そこに腰のひねりを使う
「アンギュラーモメンタム」(回転運動量)
加わればバッチリです。


ラケットを引く際に
軽く左にななめ45度腰をひねると
「アンギュラーモメンタム」が加わります。


この2つのモメンタムを意識して
トライしてくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで----------------
 

---------------まとめ-----------------


バイメカ講座ではストロークで
お話していますが、原理はどのショットにも
使えます。


ちなみにボレーは基本的に
「リニアモメンタム」(直線的運動量)
主となるエネルギーです。


後ろから前への体重移動ですね。


そこに少し
「アンギュラーモメンタム」(回転運動量)
加わる感じですね。


しかし
ボレーが苦手な方はこのバランスが
逆になっています。


軸回転の力でボレーを打とうと
しているのです。


上半身の体のひねりで生み出す
エネルギーが多いストロークの要素をそのまま
ボレーに持ってきてしまっているからです。


私の経験からして、
ソフトテニス経験者は
その傾向が強いです。


ソフトテニスはかなり
「アンギュラーモメンタム」で打つので
「リニアモメンタム」が使いにくいのでしょう。


要するに
軸回転で打つことが多く、
体重移動で打つことが少ないと
いうことです。


なので
ストロークとボレーは完全に
分けて考えてください。


現代テニスは
ストロークが「アンギュラーモメンタム」主体で
ボレーは「リニアモメンタム」が主体です。


ちなみに昔はストロークも
「リニアモメンタム」主体でした。


だから昔にテニスをされていた方って
ボレーが上手な方が多いです。


反対に
今の若い人たちはボレーより
ストロークが上手な傾向にあります。


この理由は
どういう運動を主体にしてショットを
打っているかによって変わってきます。


あなたは、

「アンギュラーモメンタム」
「リニアモメンタム」


どちらの運動量が主体でしょうか?


それによって
ストロークやボレーの得意、不得意が
見えてくるかもしれませんよ。


より
「アンギュラーモメンタム」や
「リニアモメンタム」について知りたいなら
バイメカ講座をご覧ください。


下のフォームから登録してもらえれば
無料で8つの興味深い運動力学のメルマガを
お送りします。


「アンギュラーモメンタム」や「リニアモメンタム」は
第7回目のテーマで詳しくお話していますよ^^

 ↓ ↓ ↓
【バイメカ講座】 
〜テニスに対する考えを変える8つの教え〜

 

では!

 

スリー

 

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】