テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > ストローク > 薄いグリップの取り扱い説明書

ストローク

薄いグリップの取り扱い説明書

 

もしあなたのグリップが薄いのなら、
今回のお話はぜひ聞いてください。


薄いグリップの方から質問を受けています。


特に実践経験がある方は
同じお悩みがあるのかもしれません。


--------------ここから-----------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): Y
■性別(フリー02): 男性
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニススクール活用法.com
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):


【 Yさんのご質問】


Yです。


例の個人戦の結果ですが、
予選の4回戦負けという結果になりました。


ですが、
今までの試合よりも一番課題が
見つかった試合だったと感じました。


プレースタイルをやり通しましたが、
一歩届きませんでした。


とてもくやしいですね。


今回の課題の一つなのですが、
スピン系のショット、特にリターンが多く、
時間的に余裕があったと相手に後で言われました。


そこで必要性が出てきたので、フラットショットもしくは
伸びのあるスピンショットを打つ必要が出てきたのですが、
上手く打てていない気がします。


薄目のグリップなので出来ないことはないはずなので、
何かコツがあればお願いいたします。


失礼致します。


--------------ここまで----------------
 
【スリーの回答】

---------------ここから-----------------


Yさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^

予選でも4回戦はすごいと思いますよ!


ちなみに
相手に時間を与えないようにするには、
確かにフラット系もショットは有効ですね。


でも
根本的に相手のバランスを崩さないと
そこまで脅威にはならないです。


そのためには相手の予期せぬタイミングで
フラット系のショットを打つ方が効果的です。


私としてはやはりライジングを織り交ぜることが
大事だと考えています。


時にはボールに近づいてショートバウンドを
打ちに行く勢いも必要です。


そういう攻めの姿勢も相手に余裕を与えなくする
方法ですので、ここぞというときは勝負にでることも
意識して見てくださいね!


では!


スリー


--------------ここまで----------------


---------------まとめ-----------------


テニスを始めたら、
まず最初にイースタングリップという
薄いグリップから教わります。


イースタングリップはある程度
手首が固定されやすいので安定した
テニスが再現できます。


その結果真っ直ぐ当てるフラット系のショットが
打ちやすいので私たちテニスコーチもよく使っている
グリップです。


ただ

手首が動きにくいのでスピンが若干打ちにくい
傾向があります。

 

でも
そのままボレーが打てたりスライスなどの
アンダースピンが打ちやすいので、結構使い勝手の
いいグリップと言えるでしょう。


それらを踏まえた上で
実践にて相手のバランスを崩す色んなショットを
打つことをおススメします。

 

「多彩なショットで相手を崩す」

 

薄いグリップはこのキーワードで戦うことが
大事ですね。


厚いグリップでボールを叩き込むのも魅力的ですが、
色んなショットで相手を翻弄するのも楽しいですよ!


その他、色んなグリップの特徴に関しては
ブログでも紹介していますのでご覧くださいね!

↓ ↓ ↓


【グリップの種類】

 

では!

 

スリー

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】