Warning: include(/home/wfhtb010617/public/www/three-tennis/title.inc): Failed to open stream: No such file or directory in /home/three040606/three-tennis.com/public_html/4/15/000043.php on line 21

Warning: include(): Failed opening '/home/wfhtb010617/public/www/three-tennis/title.inc' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.2.28-2/data/pear') in /home/three040606/three-tennis.com/public_html/4/15/000043.php on line 21

テニススクール活用法.com > クラスアップ研究所 > 初心クラス攻略法

クラスアップ研究所

初心クラス攻略法

このクラスの目標は「基本ショットがある程度打てるようになること」と設定しているテニススクールが多いと思います。上のクラスに上がるためには、どのショットもある程度打てたらいいのですが、この「ある程度」とはどの程度のことでしょうか?

このクラスの攻略法は、ストロークです!ある程度ストロークが続けれないと、上のクラスに上がっても、レッスンが成り立ちませんし、正直ストロークとサーブさえできればゲームができるので、上のクラスに上がるには重要なショットなのです。

目安としては生徒さん同士で10往復ぐらいコンスタントにラリーが続くようになればオッケーです!

 

ここでラリーが続くようになるコツを伝授します。

打ち方、フォームはコーチに従って練習すれば上手になると思いますが、フォームが良いいだけではラリーは続かないのです。

大切なのはボールとの距離感です。ボールはここでバウンドしたら、ここまで跳ね上がってくるから、ここまで下がっておこうという発想が必要なのです。

結構、飛んできたボールに向かっていって、返って打ちにくくしている人が多いです。

なので、ボールが飛んできたら、ボールに近づくのではなく、遠ざかってみましょう。ボールが頂点を達してあと、落ちてくるところを腰の高さくらいで打てたらストロークは続けれます!

 

初心クラス攻略法のまとめ 

・生徒さん同士でストロークラリーが10往復できるようになろう。

・ボールが飛んできたらとりあえず下がろう

・ボールは腰の高さで打とう。

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】

Warning: include(/home/wfhtb010617/public/www/three-tennis/menu.inc): Failed to open stream: No such file or directory in /home/three040606/three-tennis.com/public_html/4/15/000043.php on line 119

Warning: include(): Failed opening '/home/wfhtb010617/public/www/three-tennis/menu.inc' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.2.28-2/data/pear') in /home/three040606/three-tennis.com/public_html/4/15/000043.php on line 119

Warning: include(/home/wfhtb010617/public/www/three-tennis/footer.inc): Failed to open stream: No such file or directory in /home/three040606/three-tennis.com/public_html/4/15/000043.php on line 120

Warning: include(): Failed opening '/home/wfhtb010617/public/www/three-tennis/footer.inc' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.2.28-2/data/pear') in /home/three040606/three-tennis.com/public_html/4/15/000043.php on line 120