テニススクール活用法.com > その他 > 予測の精度を上げるために必要なこと
その他予測の精度を上げるために必要なこと
人は同時に色んなことを行えますが、
その分ひとつひとつの質は落ちてしまいます。
なので、ひとつのことに対する質を高めたかったら
一点集中することが大切です。
そのためにも一点集中したいこと以外は前もって準備して、
特に考えなくても実行できるようにしておきましょう。
今回はそんな一点集中して身に付けたいことを
習得するために流れについてお話しています。
まずはこちらの質問をご覧ください。
--------------ここから---------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): M
■性別(フリー01): 男性
■年齢(フリー02): 36〜40歳
■最初にスリーを知ったきっかけは?(フリー03): テニススクール活用法.com
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09):
【Mさんのご質問】
ボールの着地予測が遅れ、フットワークが遅れる為、
再現性のあるショットがなかなか打てません。
[1]予測 → [2]フットワーク → [3]打点に入る → [4]ショット
このサイクルの中で[1]が悪い為、
バラバラの打点で打つことになっていると思います。
予測の精度を上げる方法があればご教示頂ければと思います。
--------------ここまで---------------
---------------まとめ----------------
予測については正直「慣れ」の部分もあるので、
いきなり解決する方法はありません。
ただ、
できるだけ良い予測をするために必要なことがあります。
それは「良い構え」です。
良い構えとはボールが飛んで来たら瞬時に動いて
ラケットを振れる状態を指します。
逆を言うと、どれだけ予測が良くても
構えが悪いと結局動き出しに遅れが出て、
ミスショットにつながるのです。
なので、
予測力はすぐにつきませんが、
準備は意識したらすぐにできますので、
まずは良い構えを心掛けてください。
良い構えとは、
1、肩甲骨がすぐ動くラケット位置
2、股関節がすぐ動くスタンス(両足の位置)
この2つが兼ね備わった状態です。
ちなみに
構えの地点で肘が低い位置にあると肩甲骨が動きづらいので、
肘はおへその高さより低くならないようにしてください。
また、
スタンスが狭いと肩甲骨が動きづらいので、
最低でも肩幅より広い状態にしましょう。
こんな感じで良い構えができたら体は動きやすくなるので、
そこに予測が加われば正しい打点に入る確率が増えるので、
良いショットが打てる頻度も増えますよ。
あとは相手ラケットの面向きやプレーの傾向で予測能力はついてきますので、
正しい構えで相手を見て予測することに一点集中してくださいね^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】