テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > 何を変えたらいいのかが分からない

その他

何を変えたらいいのかが分からない


何事もにも言えることですが、
うまくいかなかったら何か大きく変えたいと
思うことってありますよね。

 

このような捉え方は大きく躍進するきっかけになるので
いいと思いますが、そういうときは大抵すでに何を変えるべきなのかが
自分の中では明確だったりします。


ただ、
変える勇気がなくて一歩前に踏み出せないという
問題が足かせになっていると思います。


でも、「何を変えたらいいのかが分からない」というときは
立ち止まって大きな視点で考えてみましょう。


今回はそんなうまくいかなかったときの
捉え方についてお話していますので
まずはこちらの質問からご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): コーパス
■性別(フリー02): 女性
■年代(フリー03): 41〜45歳
■テニス歴(フリー04): 5年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): ダブルス派
■お問い合せ内容(フリー08): 報告
■内容を教えてください。(フリー09): 


【コーパスさんのご報告】


いつもためになる情報ありがとうございます。


また、先日初心者女子ダブルスの試合に参加してきました。


結果ベスト4でした。3位までなら県代表になれたのですが残念でした。


今回も初日のリーグを3勝して1位通過できました。


翌日の決勝トーナメントは前回の反省をいかして
6-3でなんとか1度勝てて準決勝に進出しました。


しかし、
昨日のように身体が動かず2-6で負け、
3位決定戦も3-6で負けてしまいました。


だいぶアクティブに動くテニスをしてしまうのをやめて、
ふんわりロブを上げてつなげていくテニスにするのがいいのか?


フィジカルを鍛えて、やりたいテニスをしたらいいのか、
ここからどうしたらいいのか悩みます。


年齢的にどんなことに気をつけていけば、
さらに上のステージにいけるのでしょうか?


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


コーパスさん

ご報告ありがとうございます!
スリーです^^


まず前回の反省をいかして勝利できたことは大きいと思いますよ。


いきなり思っていることがすべて叶う訳ではないので、
ひとつひとつ壁を乗り越えていきましょう!



そういう意味では準決勝の壁にぶつかっているのかもしれませんね。


当然、2日がかりの大会でのベスト4ですから
簡単に勝てる相手ではないと思います。


だからこそ色々考えるいいきっかけではありますね。


ちなみに
戦い方についてですが、アクティブに動くテニスとしても、
ふんわりロブをあげてつなぐテニスをしても、結局それが
相手に効果があるのかがすべてです。



なので、分からなくなったときは
自分たちにフォーカスするのではなく、
相手にフォーカスすると大切な何かが見えてきますよ。



その結果、相手は緩いボールやスマッシュが苦手だったら
ふわりロブを使った方がいいですし、それが通用しないと感じたのなら
他の他の方法を考えましょう。


大事なのは
「戦術」と「戦略」がごっちゃにならないことです。


簡単に説明すると、
戦術は「自分たちのテニスを考える」で、
戦略は「相手を崩すためのテニスを考える」です。


ここを取り違えると、
せっかく作り上げてきた自分たちのテニスを失ってしまう恐れがあるので、
まずは今回の相手にはどのようなテニスをすればよかったのかを考えてみてくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


試合に負けたら何かを変えようと
思うことはすごく大切です。


同じことをしていては同じ相手には勝てないからです。


でも、
そこで変えなくてもいいものまで変えてしまうと、
場合によってはマイナスに働くこともあるので注意してください。



負けたことで自分(たち)の良い部分まで変えてしまうと、
もっと通用しなくなることはどの世界でもあることですよね。


だから、
うまくいかなかったときこそ冷静に振り返って
今何をするべきなのかを考えましょう。


ちなみに
私は昔、シングルスはつなげのテニスである程度勝てていたので、
自分のテニスは「守り」だと思っていました。


だけど「守備で勝つ」と意気込んで挑んだ試合では
ことごとく自分のテニスができないで負けていました。


そのときに今までのテニスを振り返ったら、
ポイントを取っているときはネットにつめてボレーで
決めていることを思い出したのです。


この気付き以降、自分のテニスは「守り」ではなく
「カウンター」が戦術となりました。


なので、
基本的にはあまり無理に攻撃はしないで、
引き気味でプレーすることを心掛けています。


そして、相手に隙が生まれたら
そこは勇気をもって攻めるのです。


しかし、なかなか隙が生まれないような相手には
「深い中ロブ」「緩急を織り交ぜる」という戦略を取り入れています。


その方法で隙が生まれたら、戦術通りカウンターで
相手からポイントを取りに行っています。


こんな感じで戦術があった上で戦略を考えると、
何をするべきなのかがシンプルになりますよ。


こういう考え方はシングルス、ダブルス共に適用できますし、
変えるべき部分と変えなくていい部分が見えやすい捉え方なので、
うまくあなたのテニスに取り入れてくださいね^^

 

では!

 

 

スリー

 

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】