テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > 戦術について教えていただきたいと思います

その他

戦術について教えていただきたいと思います

 
 
自分が苦手としているところに
ボールを集まてきたり、得意ショットを
なかなか打たせてくれない相手と当たったら
楽に勝たせてはくれないですよね。


そういう印象をこちらが受けるのは、
相手の「戦術」がしっかりしているからです。


ちなみに
それを攻略することを「戦略」と呼びます。


テニスはポイントの奪い合いなので、
これらのことを意識しながらプレーをすることが
とても大切です。


今回は具体的な戦い方を紹介していますので、
よかったら参考にしてください。


まずはこちらの質問からご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): K
■性別(フリー02): 男性
■テニス歴(フリー04): 8年目
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): まぐまぐメルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): シングルス派
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【Kさんのご質問】


こんばんは、Kです。


質問に答えていただき、
ありがとうございました。


今回は勝つためのパターン。


いわゆる戦術について教えていただきたいと思います。


スリーさんの得意の攻撃パターンは、
どのようなパターンがありますか?


個人差はありますが、
数個でいいのでシンプルに教えてほしいと思います。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


Kさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


試合で勝つための戦術についてですね。


これはちょっと抽象的かもしれませんが、
私はまず「相手の得意」「相手の苦手」を探します。


それが分かったらできるだけ「相手の得意」とは戦わずに、
「相手の苦手」に集中攻撃します。


例えばシングルスの場合、
相手が高い打点でのバックハンドが苦手なら
スピンで跳ねるボールをバックに集めます。


打ち込むのが苦手そうなら、
積極的にネットに詰めてボレー勝負です。


粗いプレーを攻めてくる相手には
深いボールでディフェンスを徹底します。


ネットプレーヤーには足元とロビングを使い分けて、
あまり打ち込まないようにしています。


こんな感じで相手によって私は戦い方を変えています。


ただ、最初から「相手の得意」「相手の苦手」
分かりませんので、最初の2〜3ゲームを使って
分析に使っていますよ。


もしくは対戦する可能性が高い相手の試合を見て、
情報収集するのも方法のひとつです。


自分のベストのプレーをすることも大事ですが、
それと当時に「相手の苦手」と戦うことも
勝利を手にする近道なので参考にしてくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


理想としては、色んな相手がいるわけですから、
状況に応じた得点パターンを持っておくことが
高い戦術力ではないでしょうか。


どんな相手でも戦い方がひとつだと、
通用しなかったり、攻略されるとおしまいます。


私としては3つくらいの得点パターンを
用意しておくことをお勧めします。


それを
「相手の得意」「相手の苦手」を見ては使い分け、
ポイントを積み重ねていくのです。


例えばダブルスの場合、
相手前衛がスマッシュを苦手としているのなら、
レシーブからストレートロブを打って相手ペアの
サイドをチェンジさせます。


そして私は前に詰めてボレーで攻め込みます。


この戦い方はポイントに結びつきやすいので、
私の戦術のひとつです。


また、相手サーブが強力なときもロブを使いますが、
そういうときはクロスに中ロブぐらいの高さで返球します。


無理に打ち込みにはいかずに、
確実にサーバーに返すのです。


意外に中途半端なフワッとしたボールは打ちにくいので、
相手は結構ミスしてくれますし、とりあえず返してきた
ボールに対して今度は足元を狙います。


高いボールのあとに低いボールを打つと、
相手バランスを崩せたり、目線のブレを
生じさせることができるので有効ですよ。


そして何よりダブルスで使うのが
自分が前衛のときのポーチですね。


前でたくさんフェイントをいれて相手を惑わしたり、
味方のサーブが相手の苦手なコースに入ったら
積極的にポーチに出ます。


仮にサイドを抜かれてもまったく気にしません。


一度サイドを抜いてきた人が次のポイントで
すぐにサイドを打ってくる可能性は低いと
考えているからです。


こんな感じでダブルスだと、
後衛ではロブを使うパターンが多いですし、
前衛ではポーチを軸にポイントを取りに行っています。


ただ、
あくまでも「相手の得意」「相手の苦手」
前提とした戦い方なので、相手を分析する時間は必要ですよ^^


では!


スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】