テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > ボールとの距離感をつかむヒント

その他

ボールとの距離感をつかむヒント

 
 
テニスコーチをしていて
90%の生徒さんがあることで上達が
著しく遅れていると感じています。


それは
「ボールとの距離感」です。


どれだけ素晴らしい打ち方や体の使い方ができても
ボールを打つ場所が遠かったり近かったりすると
うまく打てません。


反対に、
打ち方が多少おかしくても、
ボールとの距離感があればミスなく
ラリーが続いたりします。


結局テニスというスポーツは
相手が打ってきたボールを打ち返す競技なので
ボールとの距離感が必須条件なのです。


そこで今回の目玉特典では
「ボールとの距離感を養う練習法」
動画でお伝えしています。


本日で目玉特典のプレゼントが終了なので
今回は感想を紹介しますね。


そこにはボールとの距離感をつかむ
ヒントが隠されていますので、
ぜひご覧ください^^


--------------ここから---------------

■名前: Y
■性別(フリー01): 男性
■年齢(フリー02): 51〜55歳
■メルマガ、ブログ、HPへの引用方法(フリー03): イニシャル
■動画名(フリー04): スリー流 ボールとの距離感をつかむ練習法

■動画の感想(フリー06): 


ボールとの距離感をつかむのに、
三感を研ぎ澄ますと言うのは質の高いボールの
情報をインプットしなければ、的確なアウトプットが
出ないということですよね。


客観的な状況把握が大切なんだと思いました。


いつも本質的なポイントを
発信していただいてありがとうございます。


--------------ここまで---------------


私は情報配信をする際に、
「言われたことをするだけ」という状態に
なってもらいたくないと考えを持っています。


できればお伝えしたことをヒントに
やるべきことを広げていただきたいのです。


外部から情報を受け取るインプットだけだと
人は成長できないからです。


それよりインプットしたものを
実践した結果、本質的な部分を感じ取ってもらい、
それを自分流にカスタマイズしてはアウトプット
してもらいたいのです。


例えば、
今回の目玉特典である
「スリー流 ボールとの距離感をつかむ練習法」
ボールとの距離感をつかむ練習法を紹介した動画です。


そこでは人間に備えられた機能である
「視覚」「聴覚」「触覚」などの
五感の一部にアプローチしています。


練習内容は誰かにボール出しをしてもらう形を
紹介しています。


でも
本質は練習方法にはありません。


伝えたいことは、
「その練習から何がボールとの距離感に必要なのか」
という部分に気付いてもらいたいのです。


練習法は気付いてもらうための
手段でしかありません。


だから
もしかしたら「視覚」「聴覚」「触覚」などの
キーワードを聞いただけで、そこからボールとの
距離感の取り方がわかるかもしれません。


このような本質的な部分をこれからも
お伝えしていければと思いますので
これからも実践ベースで頑張りましょうね^^


では!


スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】