テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > 「守破離」が大事であることをご存知でしょうか?

その他

「守破離」が大事であることをご存知でしょうか?

 
 
何か新しいことに取り掛かる際に
「守破離」が大事であることを
あなたはご存知でしょうか?

 
「守破離」とは型を覚えた後、
破って離れるというプロセスのことを
意味します。


この考え方はテニスの上達においても
極めて重要なことなので、ぜひ覚えておいてください。


今回いただいた、
『テニス上達研究所』の感想をご覧いただければ、
「守破離」のプロセスが見えてきますよ^^


--------------ここから---------------

■名前: K
■性別(フリー01): 男性
■年齢(フリー02): 31〜35歳
■動画名:テニス上達研究所
■メルマガ、ブログ、HPへの引用方法(フリー03): イニシャル

■動画購入の決め手(フリー05): 


インパクトがなかなかうまくいかずに
悩んでいたところにこの動画の話があったので、
飛びつきました。


■動画の感想(フリー06): 


説明がわかりやすかったです。


バックボレーを説明している部分を何度も見ているのですが、
Uコーチの身体のしなやかさに感動しています。


動画を見ながら早く実践してみたいと感じました。


人のまねをしても、
最終的には誰のまねでもない自分のフォームになっていく、
といった話がありました。


「学ぶ」の語源が「真似る」⇒「真似ぶ」である、
なんて話を聞いたことがありますが、自分にあった
フォームややり方を見出すには、まずは上手な人を
まねて基本を身に着けながら、自分なりにカスタマイズ
していくことが大事なのかなと思っています。


そういった点で、
通っているスクールでもいろいろなコーチのレッスンに
入ってみたり、スリーコーチの動画を見ています。


そういった点で、
他のコーチの考え方や教え方等を学ぶ機会ができ、
非常にためになりました。


■Uコーチに一言(フリー07): 


非常に参考になりました。

バックボレーを説明している部分を何度も見ているのですが、
Uコーチの身体のしなやかさに感動しています。


まねしようと何度も再生・停止を繰り返し、
身体に覚えさせようとしているのですが、
なかなかできません。


これは体幹の強さが要因なのでしょうか、
それとも肩や関節が他の方よりもやわらかいのでしょうか。


はたまた他に原因があるのでしょうか。
何かよいトレーニング法などがあれば
教えていただきたいものです。


映像見ていると、
ストレスをかけた状態からインパクト時に
そのストレスが解放され、それが球に伝わって
いるのだろうなと感じます。


ああいうフォームを身につけられたらいいなと思います。


あと余談ですが、
ブラックとイエローのツートンのウェアがよかったです。


アンダーウェアがイエローで肘から先がよく目立ち、
腕の動きが見やすかったです。


これは故意に行ってるのですか?
少し気になりました。


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


私は昔、色んな選手を真似していました。


当時のトッププロの打ち方はほとんど
真似できるくらい参考にしていましたね。


でも
「守破離」といって、最初は上手な人の型を守り、
そこから自分に合ったやり方を作るために型を破り、
最後は完全に型から離れてオリジナルになることが理想です。


そういう意味では今回の『テニス上達研究所』動画は
自分にあった感覚を見つけ出すために必要な「破」の要素が
強いのかもしれません。


内容は末端部分という「守」の話から始まりますが
体幹など体全体の使い方の話に進むにつれて、
普段の自分の打ち方と組み合わせることになります。


その部分で「破」の考え方に変わっていくのです。


それらを踏まえて最終的に自分のテニスに向かっていく
「離」の部分を楽しんでもらえればいいなと思っています。


「守破離」はどの分野でも必要なので
新しいことにトライする際はぜひ意識してみてくださいね。


ちなみに
Uコーチのウエアーはそこまで計算していないと思いますが、
体のしなやかさは本物ですよ^^


そんなUコーチの『テニス上達研究所』
明日までのご案内ですので、そういう部分も
踏まえて楽しんでくださいね!

↓ ↓ ↓

【テニス上達研究所の詳細】

では!


スリー


今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】