テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > テニスの上達と健康的な毎日を同時に得る方法

その他

テニスの上達と健康的な毎日を同時に得る方法

 
 
テニスの技術は道具とともに
日々進歩していると、これまで何度も
お話してきました。


だから
私がお話しているテニス上達法も
10年後は古い考え方だと言われる
可能性はかなり高いです。


こればかりは
そのスポーツが発展するためには
仕方がありません。


特に
テニスは道具の性能が上がれば上がるほど
ボールの速度も変わり、段々違うスポーツになっていくので
私たちテニスコーチも日々勉強し続けるしかありません。


でも
100年たっても変わらないことがあります。


それは体の機能です。


関節も筋肉も骨も役割は
何年たっても変わりません。


ただ、
昔より確実に体の機能を
有効に発揮する方法は解明されています。


それをテニスに活用できるように
まとめたもがあるのなら、当然知りたいですよね。


そこで今回、
体の機能をテニスに活用できる方法を
『テニス進化論3』という映像に収録しました。


この『テニス進化論3』は目玉特典として
読者さんにプレゼントしています。


すでにこの特典を手にした方から
感想をいただいているので
一部ですがご覧ください。


--------------ここから---------------

■名前: S
■性別(フリー01): 男性
■年齢(フリー02): 51〜55歳
■メルマガ、ブログ、HPへの引用方法(フリー03): イニシャル

■「テニス進化論3」の感想(フリー06): 


地面を蹴る力を足、腰、肩甲骨から肘と、
ラケットまでの力の伝達で、腸腰筋を意識することにより、
体軸により力が入り打ち終わりにおいて、前足に体重が乗り、
フォアの威力があがりました。

また、
私の通っているスクールでの経過分析による指導も、
機能分析に置き換えて、自分で考えられるようになりました


--------------ここまで---------------


--------------ここから---------------

■名前: U
■性別(フリー01): 女性
■年齢(フリー02): 31〜35歳
■メルマガ、ブログ、HPへの引用方法(フリー03): イニシャル

■「テニス進化論3」の感想(フリー06): 


とても勉強になりました。
ありがとうございました。


スリーさんに「機能分析」を教えていただいて以来、
連動という体の使い方についてすごく考えるようになりました。


特に
私はハムストリングスを上手く使えず、
この数カ月はテニスだけでなく、日常生活のなかの
「歩く」や「走る」という動作にどうしたら正しい
連動を取り入れられるのか悩んでいました。


その矢先だったので、
股関節や肩甲骨の大切さを教えていただき、
疑問が解けるようでとても面白かったです。


「テニス進化論3」のなかには、
まさに今私が知りたいことがたくさん詰まっていて、
とても感動しました。


悩みながら日々を過ごしていますが、
このタイミングでスリーさんと出会えたことに
感謝しています。


これからもよろしくお願いいたします!


--------------ここまで---------------


--------------ここから---------------

■名前: K
■性別(フリー01): 男性
■年齢(フリー02): 41〜45歳
■メルマガ、ブログ、HPへの引用方法(フリー03): イニシャル

■「テニス進化論3」の感想(フリー06): 


テニス進化論3、
拝見させていただきました。


ありがとうございました!


体系立てて説明して頂いたのと、
今までスリーさんが様々な角度から身体について
説明されていた事柄とピタリとマッチしながら
動画が進んでいったのでスムーズに頭に入っていきました!


アクション・リアクションから始まり、
4スタンス理論も頭にいれながら自然と
体が捻られてました(笑)


自分もケガをしてから身体のケアの重要性に
遅まきながらも少しずつ気がついてきまして、
最近ではケガ防止と可動域を拡げるため、
ストレッチ専門店に月2程度通っております。


その中でトレーナーさんに
『腸腰筋』の重要性を説かれていたのを
今回あらためて思い出しました。


今夜も仲間内のテニスがあるので、
各々の筋肉、伝達経路を意識したプレーを
心がけて行こうと思います!


時間はめちゃめちゃかかりそうですが、
意識しないで落とし込めるくらいになるよう、
頑張ってみます!


--------------ここまで---------------


--------------ここから---------------

■名前: U
■性別(フリー01): 男性
■年齢(フリー02): 36〜40歳
■メルマガ、ブログ、HPへの引用方法(フリー03): イニシャル

■「テニス進化論3」の感想(フリー06): 


『テニス進化論3』、衝撃的でした。


今まで、
運動連鎖という言葉を聞いたことはありましたが、
具体的にどう体を連鎖させていいのかわかりませんでした。


でも、
今回の特典映像を見て、体のどこを意識して
練習すればいいのかが明確になりました。


特に、
今回は体の筋肉の使い方に着目して、
どの筋肉がどう連動して、下から上にエネルギーが
伝わるのか映像で詳しく説明されていました。


映像を見ながら私自身も筋肉を意識して動かしていくと、
うまくエネルギーが伝わるのが感じられました。


ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブ、
全てに共通の根本的な体の使い方ですので、
今回の特典の内容を無意識にできるようになるまで
日々練習を繰り返そうと思います。


運動連鎖について、
こんなに詳しくわかりやすく説明されている
映像は他にはないと思います。


スリーさんの指導方法も日々、
進化されていてるのですね。


説明も非常にわかりやすくて
とても腑に落ちる内容でした。


--------------ここまで---------------


--------------ここから---------------

■名前: H
■性別(フリー01): 女性
■年齢(フリー02): 41〜45歳
■メルマガ、ブログ、HPへの引用方法(フリー03): イニシャル

■「テニス進化論3」の感想(フリー06): 


テニス進化論3拝見しました。


スリーさんのお話をいつも聞いていて、
改めて下半身から上半身への連動が
大切だと思いました。


私は自分の筋力を考慮せずに下半身を
思い切り回転させていた時期があり、
結果的に上半身(腕の振り)が遅れすぎ、
身体が開いた状態で球を打ってしまい、
大きくアウトしていました。


コーチに筋力に見合った速度で
身体を回転させるよう指摘されて直りましたが、
筋力に見合った身体の回転、スイングスピード
というのがあるのですよね。


でもこれはもしかしたら、
まだ下半身から上半身に上手く力が伝わって
いないことも関係しているのかもしれない、
と思いました。


--------------ここまで---------------


今回の『テニス進化論3』
筋肉の使い方に特化した内容ですが
非常に興味深いと思います。


筋肉はテニスのみならず日常生活でも使うものなので
有効な活用方法を知っておくと色んなメリットが生じます。


・体が有効に使えると疲れにくくなる

・姿勢がよくなって若々しく見える

・動きが俊敏になって、テキパキした日常を送れる

・自分の体を知ることによって怪我しにくくなる

・他のスポーツに応用できる


・・・


などなど
テニスを通じて普段の生活が活性化するのは
スポーツをしている上で、最高の恩恵です。


ただ、
何もしていないのにスポーツをやっているだけで
勝手に健康になるという考えは捨ててください。


自分の体と向き合う機会ができるから
結果的にスポーツが健康につながるのです。


そのきっかけとして
今回の『テニス進化論3』を活用してもらえれば
テニスも上達するし、日常生活にも潤いが生まれるので
まさに一石二鳥です。


体と向き合うのも、テニスが上達するのも
結局は行動された方にしかやってこないので
ぜひこのチャンスに動き出してくださいね^^


では!


スリー


今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】