テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > 最適な打点で打つために機能しなければならない2つの部位

フィジカル

最適な打点で打つために機能しなければならない2つの部位

 
 
あなたは練習されるときに
主にどの部分を意識していますか?


当然、その日に強化したい技術について
考えることも大切ですが、それ以前に
当たり前のように機能させてもらいたい
体の部位が2つあります。


この2つが機能していることを
前提で練習しないと、なかなか自分の
パフォーマンスが上がってきません。


今回はその理由についてお話していますので
まずはこちらの質問からご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): Y
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 36〜40歳
■テニス歴(フリー04): 6年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニススクール活用法.com
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): シングルス派
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【Yさんのご質問】


こんばんは、
先日はアドバイスありがとうございました。


アドバイスいただいた事を今実践してます。


自分の意図した事が奏功して
ハマってくれると面白いですね。


またテニスの楽しさを見つけたように思います。


今回はトップスピンの効いた弾んで伸びてくるボールに
タイミングが合わず、差し込まれフォロースルーも手首で
捏ねる打ち方になってしまい自分のスイングができません。


それが力みに繋がって
ラケットの真ん中に当たらずミスヒットや、
バックアウトを連発してしまいます。


当日はコートで出会った高校生と練習をお願いしたんですが、
高校生と打つのははじめてで、社会人とボールの質が違うように
感じました。


社会人で現役時代に高校、大学の全国大会に出た人と
練習する機会があるのですが、ラリー中は私の方が
押し気味で練習できます(私の方が練習する機会が多いです)。


やはり毎日練習できる環境にある高校生と
全国大会に出た経験がある人(40歳)との差は、
毎日ボールを打てるかどうかの違いが大きく影響しますでしょうか?


今回はライジングで全て対応しました。


ストレートラリーではラケットを弾かれる事が多かったですが、
クロスラリーでは幾分慣れてきました。


ですので、
慣れと、クロスで準備する時間があった事が
要因なのかなと分析しましたがいかがでしょうか?


試合には勝てました、


相手がバックアウトする展開が多かったです。


それと前回のアドバイスの最適な打点で打つということですが、
試合中はボールが動く中で毎回最適な打点で打つのは難しいと思いますが、
フットワークを使い自分から最適な打点に移動して打つということでしょうか?


そうだとすると、これまで最適な打点は全く意識しておらず、
高い打点の時は、低い打点の時はどういう打ち方をするべきか
といった事に意識がいっていたので最適な打点で打つというのを
疎かにしていたと感じました。


毎回要領のない長文で恐縮ですが、
アドバイス頂ければ幸いです。


よろしくお願いします。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


Yさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


毎回アドバイスをうまく活用していただき
嬉しいです!


また、色んな経験をされているので
上達速度もさらに高まっているように思います。


ちなみに、私も現役時代があったので、
あまり自分の練習ができなくなった今だから思うのですが、
やはりテニスは「目」「足」が重要だと感じます。


久しぶりに速いボールを打つ人と練習すると
目が慣れていないので、すべての準備が遅れてしまいます。


仮に自分の打ちやすい速度のボールが飛んできたとしても、
足が動かないと、打ちやすい打点に入ることもできません。


だから、
どれだけ過去に素晴らしい実績を持っていたとしても、
普段からテニスに必要な「目」「足」を使っていないと
自分の力を発揮することは難しいのです。


そういう意味ではYさんはクロスラリーという、
比較的移動しなければ打ちやすい打点に入りにくい
練習をしっかりされているので、試合にも勝てると
思いますよ!


なので、テニスというスポーツは基本的に
飛んでくるボールを打ち返す競技なので、
最適な打点に移動して自分のスイングを
することを心がけてくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


私は大学生のときに北海道の代表として
インカレ(大学の全国大会)に出場したことがある方と
試合をしてもらったのですが、簡単に勝てました。


その方は大学を卒業して5年ほど経っていたので、
インカレに出た実績があっても、それ以上に
ブランクがあるので、結構ミスをしていました。


ショット自体は強烈ですが、
確実に目が追いついていないし、
足も間に合っていませんでした。


このときに、
やっぱりテニスは目と足が重要なんだと思いました。


だから、
あなたも普段の練習のときから
「目」「足」は常に意識してください。


顔を動かすのではなく、目を動かしてボールの情報を得て、
足で打ちやすいところまで移動してスイングするのです。


ちなみに、今回質問をくださったYさんから
回答に対するお返事をいただきましたので紹介します。


うまく話をまとめられているので、
こちらも参考にしてくださいね^^


↓ ↓ ↓


お忙しい中、ありがとうございます。


技術的な事ばかりに目を奪われがちになりますが、
やはり「目」「足」なんですね。


確かに社会人(テニス経験者を含めて)同市で練習する時は、
この人は足が動いている、動いていないと感じ取る事が
できるようになりました。


日々鍛錬されているということですよね。


反対にいくら実績のある方でもブランクが大きいと、
社会人からはじめた方で毎日練習されている方との
テニスが難しさを感じます。


なので
実績のある方でも力を発揮できないんですね。


そして、
目は本当に実感させられます。


現役高校生とすると極端な話ですが、
目がおかしくなったのではないかという
錯覚すら感じるくらいですので、
スリーさんのアドバイスを伺って再認識しました。


いつも貴重なアドバイスありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】