テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > 利き手と反対の手の使い方について

フィジカル

利き手と反対の手の使い方について

 
 
私はレッスンでボール投げのドリルを
取り入れるのですが、必ず左右両方の手で
行ってもらっています。


当然、理由があってのことですが、
今回はその詳細についてお話していきます。


まずはこちらのご質問からご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): K
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 31〜35歳
■テニス歴(フリー04): もうすぐ4年になります。
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニス上達法メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): ダブルス派
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【Kさんのご質問】


いつもお世話になっております。


フォアハンドストロークについて、
ラケットを振っている時の(右利きの場合)の
左手(左腕)の扱いについて、重きを置いて
おくべきことってありますか。


プロの選手を見ていても、
手の平を上に向ける選手(ex)シャラポワ選手)、
手のひらを右側に向ける選手(ex)マレー選手)
などいろいろなパターンがあるようで、人それぞれ、
しっくりくる方法が異なるのかなとは思います。


私自身、左手(左腕)を活用できずに
体の開きが早くなっていると指摘されることがあり、
左手の扱いを気にするようになり、試行錯誤しています。


左の脇が絞まるような感覚があれば、
うまく活用できているといえるのでしょうか。


助言等いただければと思います。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


Kさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


利き手と反対の手の使い方についてですね。


確かに選手によって非利き手の使い方は
違います。


でも
よくよく考えたら人それぞれ打ち方が違うですから
当然非利き手の使い方も変わってきます。


結局のところ、
左右対称での使い方が理想なので
利き手に合わせて非利き手を使ってください。


Kさんが右利きならラケットを持っている
腕の動きを左手に活かしてください。


スイング軌道や球種によって体の使い方は
変わってきます。


基本的には肩甲骨をうまく使うことが目的なので
それらを意識して左手を活用してくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


体は左右対称に使うことによって
本来の力を発揮できます。


例えば、
思いっ切り速く走るときは左右の腕を
対照的に動かしますよね。


腕を交互に振ることによって肩甲骨が動き、
地面を蹴る足へと連動していくのです。


こんな感じで体はつながっています。


特に
肩甲骨は全身を動かすために重要な体の部位であり、
左右対称に使うことによって、その機能を大いに発揮できます。


なのでストロークの場合だと、
ラケットを握っている手の使い方も大事ですが、
同じくらい反対の手の使い方も重要なのです。


そういう目線でプロのラケットを握っていない
手の使い方を着目すると新たな発見が生まれるかも
しれませんよ。


人によっては利き手以上に非利き手は
大切だと言う指導者もいます。


ちなみに
元プロゴルファーの古閑美保選手は右利きなのに、
左で野球のバットを使って素振りしていたそうです。


左右のバランスと体の使い方のトレーニングだと
言っていました。


そう考えるとストロークに限らず、
すべてのショットで非利き手の使い方は重要なので、
そこに着目してプレーしてみてくださいね^^


では!


スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】