テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > サービス > サービスで一番大変なのが軸足の使い方です

サービス

サービスで一番大変なのが軸足の使い方です


 
今回はサービスに関するお話です。


サービスのレッスンで私が一番伝えたい内容でもあるので、
あなたも自分の打ち方と照らし合わせながらご覧ください。


まずはこちらのご質問からどうぞ!


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): A
■性別(フリー02): 男性
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【Aさんのご質問】


質問ですが、
サービス後右足が上がってしまいます。


ひざを曲げ、地面を踏んで下から上にパワーを連動させ、
きれいに無理なく振りぬけられるとやはり、重く良いサーブになります
(なっているようです。レシーバーがそう言っていました^^)が、
それでも、右足が上がっているように感じます。


見ていないので分からないと思いますが、
さんまさんのパーでんねん(古くてわからないかも・・・)
のときに右足をあげている感じです。


自分ではそんな意識するはずもなく、
以前写真を撮ってもらったときに、
見て上がっていました。


体のバランスが崩れているのでしょうか。


また、
下からのパワーがそれによって分散していると
いうことも考えられるでしょうか。


そうならないためには何が必要ですか?


もしくは、
上がっていても問題ないのでしょうか。


宜しくお願い致します。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


Aさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


サービスを打つ際に軸足が
上がってしますのですね。


この現象は私がこれまで色んな方を見てきて思うのですが、
右足が軸足なのに、左足が軸になっているときに起こっています。
(右利きの場合)


これは
トスアップのときには体重がすでに前に乗ってしまい
左足が軸足に変わってしまっているのです。


こうなると前重心の状態なので
右足は浮いてしまいます。


その結果、
右足で地面が踏みにくくなるのです。


解決法としては、
右足一本でサービス練習することをおすすめします。


打ったあとは左足着地でいいので、
それまでの動作は右足だけで行ってください。


そうすることによって
トスアップ時に重心が前に流れませんので
効果的ですよ^^


よかったら試してみてくださいね!


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


サービスのレッスンをしていて
一番大変なのが軸足の使い方です。


右利きの場合、
トスアップをしたら重心が前に流れてしまい、
打つ前に左足に体重が移ってしまいます。


本来はボールに向かってスイングするときに
体重を前に移動させたいのです。


そのためにも軸足である右足で地面を踏んで
体が前に向かうのを我慢しなければなりません。


この右足で我慢することがサービスの威力を高める
「タメ」になるのです。


それをうまく使った結果、
打ったあとに右足が上がるのは自然なことなのでいいのですが、
軸足がうまく使えていない状態で右足が上がってくるのは不自然です。


それと、
タメの大きさには個人差が出てきます。


プロの選手みたいに膝を大きく曲げて
タメを作ったら、その分強力なサービスを
打つことができます。


その代わり、
大きなタメは体全体を連動させる分、
使う筋肉も増えるのでそれなりの筋力が必要になってきます。


なのに
プロの打ち方だけを真似て、膝を思いっ切り曲げても
筋力が追いつかないので有効なサービスにつながらない
ことがあります。


だったら
自分の筋力に合った分だけタメを作って
サービスを打った方が効率的です。


大事なのは体が打つ前から前方に流れないことと、
自分の筋力を有効に使えるタメの大きさを知ることです。


遠投などはその感覚を確かめるいい練習になるので
今回お伝えしたことを意識しながら取り組んでくださいね^^


では!


スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】