テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > サービス > サーブを打つときに体が開く

サービス

サーブを打つときに体が開く

 
 
サービスの傾向として、
右利きの方はボールが左に流れ、
左利きの方はボールが右に流れます。



これはサービスにおいて
一番起こりやすい現象です。


体が流れると、
その分ボールに体重が乗らないので
サービスの威力が軽減します。


また同じ方向にしか飛ばないので
相手としてはレシーブしやすいです。


そこで今回は簡単な解決策を
お話しているので、参考にしてください。


ポイントは外見ではなく中身です。


--------------ここから----------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): sj
■性別(フリー02): 女性
■テニス歴(フリー04): 5年目
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニス上達法メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08): 


【 sjさんからのご質問】


サーブを打つときに体が開くのが
早いとコーチに言われました。


直すにはどうしたらいいですか?


--------------ここまで----------------

【スリーの回答】

--------------ここから----------------


sjさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


サービスの体の開きについてですね。


基本的に右利きの方の場合、
サービスを打ったら左に体が
流れます。


これは自然なことです。


それを意図的に調整しないと、
サービスを調整することができません。


そこでオススメなのが左腕の使い方です。
(右利きの場合)


サービスでラケットをスイングしたら
左に体が流れます。


なので
トスアップした左腕で脇を閉めると
体が流れるのを止めれます。


流れるのが早いのなら
脇を締めるタイミングを早めてください。


そうすることによって
体の開きが調整出来ますよ^^


では!


スリー


--------------ここまで----------------

---------------まとめ-----------------


テニスの技術は

「リズム・バランス・タイミング」
構成されています。


この考え方は体の中で何が起こっているのかという
観点である「機能分析」の基本となります。


例えば、
今回のお悩みはサービスを打つ際に
左に「バランス」が崩れるという内容でした。


そのためには
左腕で脇を締める「タイミング」を早めましょう
というアドバイスをしました。


その結果、サービスの「リズム」
自然に変わるでしょう。


こんな感じで
「リズム・バランス・タイミング」
技術を作り出しているのです。


決して打ち方ではありません。


このことはサービスだけではなく、
すべてのショットに言えることです。


なので
もしあなたが何かショットで悩まれているのなら、
打ち方ではなく、「リズム・バランス・タイミング」
観点から考えてみてください。


どれかに該当するはずです。


ちなみに
最近色んなコーチのセミナーに行っているのですが、
多くの人たちが機能分析について話されるように
なってきました。


そういう人の多くは神谷コーチや小浦コーチのDVDを
持ち歩いてバイブルにしています。


徐々にですが、
テニスコーチ界にも機能分析が
浸透しつつあると私は感じています。


もしあなたコーチが、


「肩甲骨・股関節」

「リズム・バランス・タイミング」

「運動連鎖」


などのフレーズを口にしているのでしたら、
それは非常に喜ばしいことです。


機能分析が広まっている証拠ですから^^


私自身ももっと機能分析の観点から色んな
情報を配信していきますので、楽しんで
上達していってくださいね!


では!


スリー



今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】