テニススクール活用法.com > ボレー > なぜボレーに出る選手が減ってしまったのか
ボレーなぜボレーに出る選手が減ってしまったのか
近年のプロの大会を見ていると
かなりボレーに出る選手が減りましたね。
一昔前のウインブルドンは
スペインの選手もサービス&ボレーで
ネットに詰めていました。
そんな試合を見ることがすっかりなくなりましたね。
現在のウインブルドンのチャンピオンは
ほとんどがストローカーです。
では
一体なぜボレーに出る選手が減ってしまったのでしょうか?
そこにはボレー以外の要素が働いています。
まずはこちらの質問からご覧ください。
--------------ここから---------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): K
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 41〜45歳
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニス上達法メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09):
【Kさんのご質問】
こんにちはKです。
ボレー動画参考になりました。
素振り?足振りの練習を毎日やってます。
ボレーは腕と足で壁を作るんですね。
腕の動かす範囲がはっきり分かったのは
練習する上で非常に助かりました。
足の壁もうまくいった時は気持ちよく
力が伝わっていくのがわかります。
レイバックとの組み合わせは決まると
非常に気持ちよいですね。
ボレーは壁うちの練習方法ってやはり無いですかねぇ、
逆に足を動かしづらく下手になったりして。
スピードボールの対処にレイバックは、
どちらかというと使ったほうがいいのでしょうか?
スピードボールにはどうしても
打ち負けてしまうことが多いです。
動画ファイルの説明を聞いていると、
打点が遅くなっているのが原因なのかなぁと感じています。
打点を前にして、
さらにレイバックもあったほうがよいのでしょうか?
それともレイバックは
意識しないほうがいいのでしょうか?
コーチに聞いたところ手首は
動いてしまうという表現を使っていました。
またスライスは得意なほうなので、
緩やかにインパクトしていくと柔らかいボール、
早くインパクトしていくと強いボールが飛ぶように
認識していますが、レイバックも動かすのは2〜3センチですが、
スライスのこのイメージと同じと考えても良いのでしょうか?
--------------ここまで----------------
【スリーの回答】
--------------ここから----------------
Kさん
いつもありがとうございます!
スリーです^^
ボレーですが基本的には腕と足で作った
「壁」をどうするかだと考えてください。
それをどれだけ早く作れるかなので
壁打ちでの練習もいいですよ。
壁打ちだとすぐ跳ね返ってくるので
腕と足で「壁」を作る練習には最適ですよ。
レイバックは作った「壁」が打ちたい方向に動くイメージに
なるので、時間に余裕があれば使った方がいいです。
ただ、
レイバックは振り遅れたら面が開いて
アウトの原因になったりしますので
速いボールの際は手首を固定して
「壁」をさらに強固なものにします。
仮に使うとしてもほんの少しだけです。
何にしても大事なのはいかに早く
腕と足で「壁」を作るかなので
あとの手首を固めるかレイバックを使うかは
状況で判断してください。
準備が遅れたらレイバックを使うのは
ミスの要因になるの、そこだけは
気を付けましょう。
スライスも同じで打点が遅れたときは
手首を使うのが難しくなりますよね。
感覚はスライスとほぼ一緒なので
参考にしてください。
これらを総合すると、
Kさんの技術が生きる際に必要な戦術は
「いかに早い準備でボールを迎えられるか」
だと思うので、このことを意識してプレーして
みてくださいね^^
では!
スリー
--------------ここまで---------------
---------------まとめ----------------
ボレーほどタイミングが重要視される
ショットはないと私は考えています。
その分かなりシンプルなショットなので
打ち方はあまり複雑ではありません。
ラケットや体を使って壁を作り、
あとは飛んでくるボールに合わせるだけです。
そう考えると、
ストロークやサービス、スマッシュなどの
スイングショットの方が何倍も複雑です。
なので
ボレーは「簡単なんだ」という
意識を持って取り組んでください。
ただ、
最近はスピンを打つ人が増えてきているので
変化するボールへの対処が難しいと言われています。
フラット系のボールだと合わせるだけで返りますが、
回転系のボールだと、回転分こちらが工夫しなければ
うまく返球できません。
スピンボールは足元に沈んでくるし、
強い回転がかかっていると、インパクト時に
はじかれます。
だから
強いスピンボールには回転ではじかれないように
面をしっかり保たなければならないのです。
また
スライス回転は、逆回転がかかっているので
うまくボールを捕らえたとしても、素直にボールが
飛んでくれません。
多くの方はスライスボールをボレーしたら
ネットミスしてしまったという経験があると
思います。
そういった場合は
スライス回転のボレーをするなどして
回転には回転で対処する必要があるのです。
こんな感じでボレー自体はシンプルですが
飛んでくるボールが複雑化しているのが
現状です。
ですからボレーは
「シンプル」+「工夫」という考え方を持って
取り組んでください。
それこそが現代テニスに必要な
ボレーの在り方なのです。
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】